このレビューはネタバレを含みます
漆塗職人の父と娘の物語。
漆塗職人の家に生まれても自由奔放に生きて家業を継ぐ気のない兄(同性愛者)と、漆塗に魅せられて家業を手伝ううちに才能が開花していく妹(堀田真由)。
漆塗職人の役になりきるため…
このレビューはネタバレを含みます
キスマイ宮田くんのファンに誘われて見に行った。
父と娘、父と息子、父と離婚した母などの人間関係を丁寧に描いていく。
俳優陣もそれぞれ好演。
宮田くんが浮いているという意見も
あったが、他は家族や近所…
津軽塗りの、伝統工芸の、職人の技の、美しさを淡々と、ゆっくりと、丁寧に魅せる。
セリフ少なめ。その少ないセリフは津軽弁という特徴を持った映画。堀田真由の「へば」がカワイイです。
そして、少ない…
このレビューはネタバレを含みます
伝統の継承と新しい考え
兄のユウにバカだバカだと言われている美也子。
津軽塗りという一工程一工程丁寧に丁寧に、
バカ丁寧に塗って仕上げていく器、作品。
美也子もその意味のバカ丁寧にする娘。
漆…
塗りを何度も何度もバカみたいに繰り返すことからバカ塗りと呼ばれる津軽塗。祖父の代から津軽塗職人の家に生まれた青木美也子は、父清史郎を手伝いながらスーパーでパートをしている。別居している兄ユウタロウが…
>>続きを読むテーマ的にはあまり興味惹かれないと思いながらも堀田真由見たさに鑑賞。結果、意外と良かった。
兄の同性愛問題などもとても自然に取り入れられており、飽きることがない。ひたすら漆を塗るシーンも何故か引きつ…
(激しく寝落ちしました)
6月21日は王貞治さんが550本塁打を達成した日です!
おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして
王林さんが出ている作品を見てみます(無関係)
開幕前の時点…
平凡な女性が父親とぶつかりながら津軽塗りで生きる決心をするまでの物語。昨年見逃していた作品を WOWOW で観賞。原作は小説『ジャパン・ディグニティ』。
父親役は 小林薫 だし、いかにもありがちな話…
「バカ塗りの娘」製作委員会