バカ塗りの娘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「バカ塗りの娘」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

テーマも悪くないし、作品自体も全体を通してすごく悪くはないのだけれど、若干風呂敷を広げすぎて蛇足感が拭えない。全体的に散漫な印象。惜しい。テンポ感が悪かったかな。原作ありと言うことだが、もう少し尺を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

#147
とてもいい題材なのに、妙にあれこれ盛り込みすぎて、その一方、中途半端な部分が多く、散漫な印象になってしまった残念な映画。

そもそも、漆塗りについて、もっとちゃんと教えてもらえると思って観…

>>続きを読む

 再構築後のピアノを美的に評価しがたいという個人的な問題はさておき、それが偶然海外の人の目にとまって云々……の描写が辛い。せめて省略してほしい。堀田真由にとっては後付けの成果でしかない点は変わらない…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

津軽塗をバカ塗リというのは、バカっ丁寧に幾度も塗り重ねるのでそういうんです、と酒向芳に説明されて松金よね子と篠井英介の夫婦は、バカが塗っているのかと思いましたよ、安心しました、と返す。この台詞書いた…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

悪くはないが良くはない。
ちょっと欲張りすぎた感がある。
伝統工芸を持続することの難しさと若い感性で発展させるというところは良いけれど、家族の問題とか、LGBTの話とか、学生時代の仲間はずれとか詰め…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

3.0

正直期待外れ。
日本には世界に誇る手間暇かけた伝統工芸品がある。その一つ「津軽塗」の職人の父娘の物語。
津軽塗は良い。模様を作る工程はすごいと思ったし、津軽塗のお箸欲しいってなった🥢

が、問題のス…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

津軽塗って聞いたことはあるけれど、工程がとても多いことや別名が「バカ塗り」だと初めて知った。堀田真由がとにかく可愛く、小林薫はとにかくシブくてカッコ良かった。妹の気になっていた彼は兄の彼だった展開は…

>>続きを読む
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

映画から津軽塗への愛が感じられないなあと思いましたら、そういう映画ではなく「津軽塗が繋ぐ父娘の絆 そして家族の物語」ということでした。

高森美由紀さんの小説『ジャパン・ディグニティ』がそのようです…

>>続きを読む
柊

柊の感想・評価

3.0

期待した分だけがっかり度も高い。そんな感じです。

まず1番疑問だったのが,堀田真由演じる美也子さんの漆の実力はいったいどの程度なのか?それが1番わからなかった。
最初は父の背中を見て育ったからそれ…

>>続きを読む

この田舎のいやったらしさも、人情的なところもしっかり映し出されていて良かったです。

皆が皆、現実を武器に抑圧してくる社会の厳しさ。
誰にも頼ることなく、挫折し我慢し爆発し、そんな小さな小さな地方に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事