バカ塗りの娘に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『バカ塗りの娘』に投稿された感想・評価

 青森県の西部にある、弘前市を中心都市とする津軽郡の伝統産業の一つが津軽塗であるが、津軽塗職人の青木清史郎は、津軽塗の将来を悲観している。経済的に苦しい家計に耐えられずに妻は家から出ていった。長男は…

>>続きを読む
抑揚が少な目のふらっとな感じで、なんなら津軽塗の工程紹介かと思った。

堀田女史のコメディアンヌぶりを期待するも、大きく勘違い

なんかすいませんでした・・
2.0

お父さんが頑なに娘を拒否しているのがわからない。やりたいと言って一生懸命努力している事を否定するかな。息子でなければダメなはずはない。それにお母さん。あまりにもステレオタイプ。あの場面いらないよね。…

>>続きを読む
ぴよ
1.6

うーん
せっかくのオール弘前ロケが全く活かされていない
景色も津軽塗りも美しいのに
特にタイトルであるバカ塗りとまで表現される津軽塗りの良さが伝わらない
兄の結婚、廃校、ピアノ、オランダ、必要ない

>>続きを読む
2.0

シネマート新宿。こんな若い娘が田舎に残って家業まで継いでくれたらなぁ…って妄想? 美也子の津軽塗への思いが軽すぎ、パート先から逃げ出しただけに見えるのが致命的▼花屋の兄ちゃん出てきてからは斜め上行く…

>>続きを読む
m
2.0

新宿シネマートにて。職人として生きるとはみたいな話と思っていたが内容盛りだくさんだった。作業シーンはよかったけどミヤコに感情移入できないところも多く、なくていいシーンも多かったのがよくなかった。家や…

>>続きを読む
ISHIP
2.0

このレビューはネタバレを含みます

僕はこの物語の舞台である青森県弘前市の生まれである。よく知っている場所が映っていたし、津軽塗のことも知っている。知っている…訳だが、どちらかと言えば当たり前にあった、という認識で、正直言えば全く詳し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事