わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~』に投稿された感想・評価

図書館にあったのでなんとなく視聴

改修工事中の2020年頃の国立西洋美術館で働く人たちのドキュメンタリー
それぞれの個人が見えてきて、この人たちにそれぞれストーリーがあって、西洋美術が好きという共…

>>続きを読む

美術館の裏側こんな見れることないし
コロナ禍の閑散とした館内とか
貴重な映像だなと思った
ところどころシュールなのも面白かったな


日本の文化予算がどんどん
削れてるのつらい
日本と海外では美術館…

>>続きを読む
5.0

足を運んだことのある国立西洋美術館の
ドキュメンタリー、知ってる美術館の
裏側を見られる!楽しみに鑑賞しました。

あれだけの規模の美術館で
職員数の少なさにまず、驚きました。
ですが皆さん西洋美術…

>>続きを読む

めっちゃ貴重なドキュメンタリー

普段は入れないバックヤードの映像やスタッフたちの日常に驚嘆。あんなに巨大で歴史的価値のある美術館なのに、人も予算もあまりに少な過ぎ。

働いている学芸員さんたちの一…

>>続きを読む

日本を代表する美術館の様々なすがたを丹念に映し出し、わたしたちの人生において美術そして美術館がどのような存在であるかを考えさせられる。傑作。

予備知識がほとんど無いまま視聴(整備のため休館してたこ…

>>続きを読む

2023年8月下旬。

良作です。
ナレーションはないけれど、
よく伝わる。
つまり、編集が丁寧ということですね。

国立西洋美術館。
正直、訪ねたことはありません。

しかし、なんと、懐かしい感覚…

>>続きを読む
a
4.3

舞台裏がたくさん見られて面白かった。
章立てとか配置とか、当たり前だけどすごく考え込まれてるんだって初めて意識した。
運送業者が梱包まで全部やってるんだ~びっくり。

でも財政難の話が深刻そうで悲し…

>>続きを読む
NANA
4.5

国立西洋美術館が建替え閉館中の間の、作品と職員さんを描いたドキュメンタリー

作品と職員さんの話に留まらず、美術館の存続やビジネスに絡む話まで深堀りされており見応えがあった。

新しい作品の買い付け…

>>続きを読む
もな
5.0

ドキュメンタリー映画はぜんぜん見ない身ながら、まさに今行きたい美術館が題材なら行くしかない!満足☺️
コンパクトな構成の中に、普段なら絶対に見られないような裏側がたくさんで嬉しかったなー。
怪我人み…

>>続きを読む
Kurage
4.4

学芸員資格を取った身としてはすごくリアルで興味深い映画だった。

うろ覚えだが作中で「美術を美しいと思うのは、観ている人の心が美しいからであり、それはお金や宝物よりも価値がある」といったような言葉に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事