わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~』に投稿された感想・評価

hasema
3.6

美術館の建築の構造をもう少し知りたかったのだけど、そういう映画ではなかった。

日本独自の展覧会の仕組みがよくわかった、、つまりは芸術に予算がつかない国。

メルボルンの美術館が無料だったドラマを見…

>>続きを読む

あぁ〜何度も東京に行ってるのに国立西洋美術館は行ったことない…
行ってみたい…
東京美術館多すぎて魅力的すぎ…

学芸員さん他、関係者の方々の苦労とこれからの課題と展望がわかるドキュメンタリー。
#…

>>続きを読む
4.0

国立西洋美術館は自分の人生の中で多分一番行っている美術館で馴染みがあるし、地方の予算の少ない公立美術館で学芸員をしている私の娘の仕事とどれだけ違うか興味深く見た。
休館中の様子や、スタッフへのインタ…

>>続きを読む
4.0

シネマネコ。「ミレイは初お披露目だから2枚並べよう」川瀬さんGJ▼絵画の保存状態は注意して観てるつもりだが、シニャックにあんなに細かいクラック入ってるとは知らんかった▼画にし易い彫刻の話題多め。新海…

>>続きを読む
と
3.5

"わたしたちの"国立西洋美術館。好きな美術館の一つなので、その裏側が見られて良かった。学芸員さんたちのインタビューで西洋美術に興味を持ったきっかけや愛を語るシーンがすごく好き。
ドキュメンタリー映画…

>>続きを読む
ゾロ
3.5

上野にある何度も訪れた事がある
国立西洋美術館の裏側が知れる
ドキュメンタリー

行ってみたら、監督のアフタートーク付き

興味ある人は普通に面白いと思う


美術館で働く人達のインタビューが良かっ…

>>続きを読む
coolyk
4.0

観たことない美術館の舞台裏
工事、移設、修復、保存
企画展の考え方
1センチ単位で何をどこに置くか
どんな作品を購入するか
買い付け会議のプレゼン
働く人たちのこだわりの仕事ぶり

予算のシビアさと…

>>続きを読む
のい
3.5

このレビューはネタバレを含みます

実家に帰ったら鑑賞券をもらったので来てみた。
当たり前だけどドキュメンタリーなのでプロジェクトXとか情熱大陸みたいな面白さ。
普段こういうガチガチのドキュメンタリーを劇場で観ることはないのでちょっと…

>>続きを読む
jocx
3.9

学校が近かったので、通った美術館。美術館の組織や展望など分かり、各々の思いが熱く伝わるドキュメンタリー。日本は有名絵画だけでなく、箱ごと愛するべきなのではないか?高い入場料も国が助成して、なんとかな…

>>続きを読む
Nyayoi
3.8

国立西洋美術館の大リニューアル。その裏側を伝えるドキュメンタリー。
休館の間も含め、絵画や彫刻の運搬、点検、購入や管理のご苦労など、普段は見られない舞台裏が楽しめた。学芸員さんたちのご苦労、予算の限…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事