からっ風野郎の作品情報・感想・評価・動画配信

『からっ風野郎』に投稿された感想・評価

4.0
かっこ悪いヤクザ。木馬に乗ってる緩さが一番似合っているシーンだ。

痛快なシーンやカッコいい闘いのシーンはほぼ無く、いわゆる漢(おとこ)らしさすらほとんどない、ただただ乱暴な男が主人公の映画。序盤は知恵がかなり働く主人公なのかと思わせておいて、途中からその設定は影を…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっぱ三島だから根はいい奴って滲み出てる感じのヤクザ。

サイコーのラストシーン
このレビューはネタバレを含みます

やたらと脱ぎたがる三島と頑張る演技の隙間に魅せる彼の表情が素晴らしい。スウィングする和製西部劇、朝比奈がさっそうと跨るは馬の遊具、相棒♂が愛でる猿のシンバルはちょっと気になるアイツ♂。駅から向かう死…

>>続きを読む
けん
2.0
三島由紀夫の演技がなんとも、、、
華はあるのだが残念。

子供に対する態度と
ラストシーンは印象的で良かった
1990
-
ストーリー展開が男性視点でいささかご都合主義すぎるが、軽快な音楽と若尾文子がシリアスなシーンでさえもまるっと綺麗におさめてしまう

逆行するかのようなエスカレーター

ラストの三島由紀夫が最高
えな
4.1

小さな遊園地で小銭入れたら動くパンダみたいなのに乗って揺れる三島由紀夫。
子供にビールを飲ませて可愛がる三島由紀夫。子供が好きそう、子供と接するときの顔がいきいきしてた。
三島由紀夫の澄んだ瞳と、は…

>>続きを読む
tntn
-

まさにパフォーマンスと呼ぶに相応しい、伝記的な自己を悉く裏切る三島由紀夫の演技。
前半の虚勢を張っては失敗し逃走する惨めなヤクザ(学歴コンプレクスあり)はかなり興味深くて、特に神山繁扮する殺し屋に踏…

>>続きを読む
cuumma
3.2
増村保造✖︎三島由紀夫

文学においては、カリスマ的存在の三島だが、役者としては…⁈

スタッフから聞いた話。エスカレータでの倒れ方のダメ出しで、増村は三島の向う脛を蹴った。スタッフが車で馬込の自宅に送り届け。奥様がドアを開けると、泣きついたという。ともかく増村の演技指導は容赦がなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事