ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある手記をきっかけに透視能力を身につけ、儲けた金を他者に使うようになったヘンリーシュガーの一生を、彼の伝記を書くよう依頼されたロアルド・ダールの視点で描いた作品

もう〜〜〜いよいよ分からん、短編に…

>>続きを読む

舞台みたいな語り&転換が多くてすごいテンポ感でどんどん切り替わっていっておもしろかった〜
最近見た作品が文字追ったり設定掴むまで疲れて眠くなったりしてしまったけど、40分でコンパクトだし配信で見ると…

>>続きを読む
セリフも多いしずっとモノローグだし舞台装置もすごいしウェスアンダーソンだった
人が変わるきっかけって何気ない一言だったりするよね
良い人になれてよかったね

セットデザインがひたすらに美しい。背景と同化させた椅子や黒子、スクリーンなど、隠す気の微塵もないメタ構造が良かった。ヘンリーは善人でも悪人でも無い富裕人で、彼が主人公である理由は、彼が超能力を手に入…

>>続きを読む
ヘンリーシュガーが透視能力を手に入れたけど、興奮やスリルを感じれず幸せな生き方の方向が代わっていくのは面白かった!実話なのかなと思ってググったけど流石に実話ではなかった😅
ウェスアンダーソンすぎる。ストーリーの面白さはなかったけど映像美。
ベネディクト・カンバーバッチが主演ということで鑑賞。

セリフ多くヘンリーという人物が何者と早口で語られるのが印象的。

淡い色の世界観は独特だった。

ウェスアンダーソン的作品でとても好きでした。ストーリーテラーと良い意味でチープさが出る書割でもこんなにおもしろくなるのがすげ〜。観客が想像に集中することを促すようなFIXカメラの無機質な映像はどこか…

>>続きを読む

『オシャレ語り爆発💥な映画』

《感想》
おいおいおい笑
すごいことよ!本当!笑

ひたすら尺を使って

圧倒的な自己語り。と
絵力🖼️だけで映画を🎬成立させてた!!!

すんごいよ!笑

めちゃく…

>>続きを読む
美術はウェスアンダーソン節が効いてる。
話は後半ちょっと退屈になる。

でも出てる俳優が豪華で良い。

あなたにおすすめの記事