チルソクの夏に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『チルソクの夏』に投稿された感想・評価

アン君が関門トンネルで郁子に言った「そんなに難しく考えないで」、という心持ちが一番大切なのかもしれないなと感じました。戦争の歴史は知る必要があるけど、憎しみや偏見をもってどこ生まれの人だからと一方的…

>>続きを読む

相互のフォロワーさんのレビューをみて気になり視聴。このパターンは今後も、増えそう。

もともとBluesという音楽が好きで歴史を調べたりしていくうちに黒人への人種差別などヘイト問題に興味を持ちました…

>>続きを読む
はると

はるとの感想・評価

3.3

あらすじ↓
姉妹都市である下関と韓国・釜山によって、毎年陸上競技大会が開催されていた。1977年の夏、日本人の女子高校生・郁子は、大会出場をきっかけに韓国人の高校生・安 (アン)と出会う。互いに惹か…

>>続きを読む

山口県の下関を舞台にしてるというだけで興味が湧いたが、実に爽やかな一作。
下関と釜山をつなぐ文通が育む恋を描く青春もの。

ただこの頃はまだ日本と韓国の溝は大きかった。
面白いのはそれを気にするのは…

>>続きを読む
yoko

yokoの感想・評価

3.8
淡くてきれいな恋のお話

最近の映画やドラマはなんか騒がしくて
静かでよかった
なんて綺麗なの、、
普通かな。547
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

日韓の不幸な歴史と人々の差別、侮蔑意識が日韓高校生の交際に影を落とす。敢えての古臭い映像によって1970年代の様子をうまく表現している。
そう遠くない昔に軍事政権による支配や戒厳令下での生活が、韓国…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

3.8


高校生の時に授業がきっかけで何度か観た映画。
大人になった今の方が感動する。

そして下関、私の母校が舞台になってるからどのシーンも懐かしくなる。

人種差別があった時代。私も小さい頃、おばあちゃ…

>>続きを読む
ひめか

ひめかの感想・評価

3.2

옛날의 영화라서 웃긴 장면이 많았는데
일본사람,한국사람 그런거 떠나서
우리 같은 사람으로서 歩み寄る마음이
있으면 더 잘 될 거라고 느껴짐.
그리고 둘이 어린 나이인데도 불구하고 …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事