2024年1発目。予告編で既に勝利が確定していた映画。辛抱たまらなくなってレイトショーで鑑賞。
「公衆トイレの掃除」という、望むか望まないかで言ったらきっと望まないでつく人の方が多い仕事だけども、…
東京でトイレ清掃員として働く平山(#役所広司 )。
朝起きたら、歯磨きをして、植物に水をやる。家を出たら、コーヒーを買う。仕事を終えたら、銭湯に行き、飲み屋さんで飲んで、読書をして眠る。
同じよう…
記録用
何でこんなに評価が高いのか理解できなかった 体感1時間はトイレ掃除の映像見せられてた気がする 途中何度も見るのやめようと思ったけど最後に面白くなるかもと我慢して見たけど途中切りするか最初か…
何気ない生活、何も起こらないことが幸せなのか。この映画は男のルーティンを大事に、何回も描く。ただそれを観ているだけでなんだか幸せな気分になる。
だが、途中途中に男の生活の中にいつもと違う現象が起きる…
主人公の静かな日常が淡々と描かれる。
繰り返される毎朝のルーティンや仕事、そして少しの娯楽と…ささやかだけどこんな日常こそが意外と幸せなのかもと気付かされる。
ストーリーに起承転結が明確に欲しい…
© 2023 MASTER MIND Ltd.