PERFECT DAYSのネタバレレビュー・内容・結末

『PERFECT DAYS』に投稿されたネタバレ・内容・結末

忘れたくない

短編小説のように
折りにふれて
思い出したい

ヴェンダース監督の
東京物語。

すばらしき世界。

【木漏れ日】…🌲✨

ヴェンダースさんの
日本愛

繊細な感性が満ちている

期…

>>続きを読む

Vol.11

これは、主演の役所広司がカンヌ国際映画祭最優秀男優賞を受賞した作品である。

観ていて、2時間があっという間に感じるほど観入ることができた作品だった。

主人公の平山は、いつも通りの…

>>続きを読む

木を育て、毎日律儀に便所掃除。本が好きで物静かな日常なのだがこの生き方あまりに退屈に感じてしまったのは自分自身に深みがないからなのか。
正直何を伝えたいのかわからなすぎました。

最後の運転中の表情…

>>続きを読む

主人公が微笑むようなシーンが、自分の日常にも沢山あると実感した

毎日同じことの繰り返しの日々は苦手だけど、周りをみて色んなものを感じたり、人と関わったりしていたら、全く同じ日なんてないんだなあ、と…

>>続きを読む

観終わっておもむろに買い物に行った。
いつもなら絶対自転車で行くところをなんか歩いてみた。
音楽もききたかった。

すごく楽しかった!

いつも、何回も通ってるはずの道なのに、何回も見慣れた景色のは…

>>続きを読む

ノンフィクション?と思うほどに淡々と進む日常への解像度が非常に高い。
楽しいこと、嫌なこと、毎日何かが起きるわけでもないし、起きたからといって今後の人生が左右されるようなことでもなく、それはその日の…

>>続きを読む

変わらない毎日に見えるけど、自分が気づいてないだけなのかもしれない。

余白が多い作品なので思い馳せるのも楽しい。
父親の事業を平山の代わりに妹が継いだのかな?とか。
人間、欲張ろうと思えばいくらで…

>>続きを読む

生活音の心地よさ。 木や風の歌声。

平山さんはまさに "木漏れ日のような人" だと思うのだが、ならばこの映画は "木漏れ日のような映画" と表せるのではないだろうか。

>>続きを読む

ぐぅ、、

ご飯食べながら観てたけど、ご飯食べる手止まってたくらいには良かった、、

セリフめちゃくちゃ少ないのに、感情が伝わってくる。かと言って分かりやすい訳でもなく、なんとなく、こう思ってるのか…

>>続きを読む

個人的にはとても好きな映画だった。
見ているとこれどうなるの!?この人達の関係は!?とたくさんの疑問や気になる部分が出てくるが、映像の中に答えはひとつも落ちていない。ただ、人それぞれの解釈があって観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事