落下の解剖学の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『落下の解剖学』に投稿された感想・評価

3.7

サスペンスの体裁でサスペンスじゃないっていうのが最高です。
二人の間にある当人同士でしかわからないものが法廷という場を使って炙り出されるけれど、それはもう、合理化が基本型になっている現代の私たちはそ…

>>続きを読む
ゆき
3.9

証明

迷走し続ける観客。述べられる事実に対して確実性の度合を求めていく152分。
どこに着地させるのか翻弄される展開に正直どっと疲れた。でも嫌な感じのれではない。
夫の死まもなく被告となる妻、見え…

>>続きを読む
「#落下の解剖学」良く出来た脚本でした。真実とは現実に起こった事でなくても真実になってしまう。@FansVoiceJP
https://t.co/e26M9uU5Wj
3.6

疑念の中に落ちていく。
フランスの山奥で男が落下死、第一発見者は盲目の息子、容疑者は妻。決定的な証拠がなく煮え切らない法廷劇が進む様の緊迫感が凄まじい。

状況証拠や夫婦の喧嘩音声など、おそらく妻が…

>>続きを読む
oya
-
裁判中のネチネチしたやり取りや
夫婦の激しい言い争いが苦手だったー
父が死亡してなくても地獄や

裁判は絶対にしたくない、そう思った。
自分の、夫婦間のそっとしておきたい暗部まで好奇心旺盛な第三者の眼前に晒され、もしくは晒さないと裁判に対して誠実ではないとされてしまう。

無実なのに負けたら大変…

>>続きを読む
映画館で見よかなと思ってたくらい期待値高かったから最後スカされた気分にはなったごめん
でもリアリティはあった
Sakura
3.0

満を持して鑑賞した話題作。

冒頭の音楽が本気でうるさい。それ以外で劇中かかる音楽といえば、息子が弾くピアノ曲くらい。とにかく静かに進む。ほぼ会話劇。途中眠気に耐えられず3回ほど意識が飛んだ。多分、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事