本作の見どころは、ミステリー性そのものよりも、登場人物たちの会話にあると感じた。劇中には、容疑者であるサンドラ(ザンドラ・ヒュラー)の息子・ダニエル(ミロ・マシャド・グラネール)が弾くピアノの音と、…
>>続きを読むサスペンスの体裁でサスペンスじゃないっていうのが最高です。
二人の間にある当人同士でしかわからないものが法廷という場を使って炙り出されるけれど、それはもう、合理化が基本型になっている現代の私たちはそ…
夫が不可解な転落死を遂げて、妻サンドラ(ザンドラ・ヒュラー)が、逮捕されるが、事故死なのか、殺人なのか…、目の悪い息子ダニエル(ミロ・マシャド・グラネール)も証言する、という話。
最後まで、ど…
証明
迷走し続ける観客。述べられる事実に対して確実性の度合を求めていく152分。
どこに着地させるのか翻弄される展開に正直どっと疲れた。でも嫌な感じのれではない。
夫の死まもなく被告となる妻、見え…
自殺か殺人か、真実はどちらなのか、どちらとも受け取れるように本当にバランスよく演出されていて素晴らしかった。
特に息子が証言した際の父親の発言内容、父の声を息子が吹き替えるように演出されていて、息子…
25-179
U-NEXT
検察のハゲがイヤなやつ過ぎて、本来なら主人公サイドに感情移入することになるはずなんだけど、全くそうならない。唯一感情移入の対象になるのが視覚障害の息子で、彼の決断がクライ…
©2023 L.F.P. – Les Films Pelléas / Les Films de Pierre / France 2 Cinéma / Auvergne-Rhône-Alpes Cinéma