関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

【無関心に過ごしている日々を、カメラ越しに関心を持って見ると、なんと恐ろしいことだろう。それでは、我々の日々がカメラ越しに見られたらどうだろう、と映画の余白を読み取ることで考えさせられる】

個人的…

>>続きを読む
zono
3.0
面白いが展開が変わらなさすぎるw
無関心と言う恐怖って聞いて、なるほどねとはなったけどこれは見る人によって途中離脱しちゃう人多そう

これが現実でも起きてたって考えるとちょっと悲しくなるよね

冒頭の不穏な音。

日常になっている違和感のある生活音と
それを違和感と感じない人々。

塀を越えれば全くの別世界。
痛々しいシーンがある訳ではないがじわじわ・・と別世界を感じる。

一番記憶に残る…

>>続きを読む
mo_oai
4.0

ラスト10分に脱帽。

映画を見てる私たちもまた“ただの傍観者”であったことに気付かされる。

強制収容所が隣にある家族にとって、そこで行われている大虐殺は、当たり前の日常で、“対岸の火事”。

そ…

>>続きを読む
断末魔を聞きながら生活するのに慣れていることが気味悪かった。
当時の人々はこれに対して疑問を抱かないことも怖いよね。
hnik
5.0

怒り、ただただ怒り
これが現実にあったという恐怖
こういう作品が作られて、評価されてる所にまだ救いを感じる
面白い面白くないの次元では無い
無実の人間が、特定の人種だっただけで、大量殺戮されていた現…

>>続きを読む
アテンションエコノミーの真裏の映画
事前知識を知っていると尚面白くなる映画

あなたにおすすめの記事