関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

3.7

無関心という恐怖―。

冒頭の暗転が長すぎてフィルムがバグったんかと思った😅

ストーリーにはそれほど重要性を感じなかった。
意味がわからないシーンもちらほらあったり、唐突に真っ赤になるスクリーンや…

>>続きを読む
3.1

直接的なホロコーストの表現を避けて、ここまで不気味さや異常さを引き出している凄さ。マウトハウゼンの写真家を見たあとだったので、そっちを思い出してしまった。その映画を脳内で再生するのではなく、フラット…

>>続きを読む
ぴぃ
3.7
美しい庭、家、裕福なナチス。
心身共に疲弊するルドルフとアウシュビッツの隣で平然と暮らすことができる家族。
所長と家族の心の壁や、ユダヤとの物理的な壁。言葉で多くは語られず視覚と聴覚に語りかけられた。
oropo4
3.6
気持ち悪かった!つまんないなと思ってたけど、アンチポルノとステルスポルノに気付いてから観ると鳥肌が止まらなくなった

人には勧めにくいけど、観て後悔のない作品だと思う
4.5

「壁の内側にいる」という前提に、自分がいる恐怖。
例えば、ニュースでどこかの国の悲劇を見るたびに胸が痛むけど、普通にご飯を食べて、お花を飾って、新しい服を着て、お酒を飲みながら笑って、翌日には忘れて…

>>続きを読む
えだ
3.0
ずっと怖かった
生活音は気にならない

やはり体力が必要な映画でした。
文字では理解でき脳内再生もできますが、見ると、音が良い環境で見ると、キますね。
余韻がキツイです。
1106
5.0
よかった!タイトル回収完璧すぎる!
ぐわああああ、ってこっちに「同じ世界線やぞ」って道がつながっていくのを感じた。
こういうのは大変好みです。
いづ
3.6
地獄の裏側の平常な日常を
映し出すのは新鮮でいいと思った
ただ映画として波やオチが弱すぎる

友達とおしゃべりしながら
見れて良かった
1人だと離脱してたかも

あなたにおすすめの記事