関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

Asa_2
-
鑑賞から1年が経ったいま、鑑賞直後とは真逆の印象を抱くようになった。ある一場面が焼き付いて離れない。なにか重要なことを見逃していたのではないか。もう一度観たい。

帰ってきたヒトラー(本)→映像の世紀 ヨーロッパ 2077日の地獄 1, 2, 3→関心領域 の流れで視聴。
映像の世紀で、ナチスが負けたあと連合国軍によるドイツ国民への強制収容所の強制ツアーのよう…

>>続きを読む
ywt
3.0
異常で退屈な平和空間。壁一つ隔てようが、海一つ隔てようが、無関心であればみな同じ。
無い
4.3

映ってないけど聞こえるし滲んでくるホローコーストの悲惨さ。

アウシュヴィッツの隣に住みながらも利己的に幸せを謳歌する家族。

この映画の中にグロテスクの極みを見ると同時に、国外の戦争を知らんふりし…

>>続きを読む
KM
3.8
ずっと鳴ってる音
ryuhey
3.9
ホロコーストが幸せな日々の一部なのえぐい
ルドルフがアニメの日常会作ったらずれまくりそう

ホロコーストのテーマはどんなに表現してもし尽くせないから、毎年毎年、新しい映画が次々と生み出されていく。これは、恨みや弔いの念もあろうが、それよりも、このような事を二度と繰り返してはならないという将…

>>続きを読む
ぅゎ
-

淡々としていて説明が無い。日常の記録。
事前情報がなかったり、まだこれらの勉強をしていない子供がこの映像を観たらどう感じるのだろうか?
でも確実に、不穏な意図を映像の中に忍ばせている。
理解した視聴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事