どうやったら、友達が出来るの?
まずは話を聞くこと。
これが今年最後の映画で良いって思える。
大学から人生が好転する。と信じてるイタい高校生。
今は仮だ、友情も。
SNL、初めてのバイト、NY…
君と違うところを探しては安心したり落ち込んだりしてる程度には路線はだいたい同じだった。
君より詳しくないし、君より酷くない俺の方が実は深刻に酷かったのでは、なんて。
君にはまだ未来が開かれている…
彼見てると苦しくなった。
若さゆえの痛さというか、わがままで世間知らずで周りが見えてない感じ。
思い通りに出来なくて、いろんな道や可能性を絶たれた気がして自暴自棄になるのわかる。
閉鎖的な世界で生き…
映画好きな高校生の意味のある毎日🎬
前々から気になってて、レンタルで視聴。
映画監督を目指す映画好きな高校生の
ローレンスが親友のマットやバイト先の店長アラナとの交流をしながら色々なことに気付いて…
“自分みたいなオタクが世界の中心だと信じてる!”
»レンタルDVDが全盛だった2003年のカナダで、大学で映画を学ぶために学費を稼ごうと地元のビデオ店でアルバイトを始めた男子高校生を描く。
この…
主人公性格悪いなあ!
このタイミングで多方面と大きくぶつかったことはローレンにとって絶対良かったよね
友だちとの関係、きれいに仲直りではなくここで僕らの楽しい関係はおしまい、に見えたなあ
男の…
金曜日の学校終わりにお母さんと弟達とTSUTAYAに行って週末に見る映画を選んでいたのを思い出した。学校が楽しくなかった私にとって、映画は小さい頃から支えてくれていた。
痛くて自己中で世間知らず。自…
©2022 VHS Forever Inc.All Rights Reserved.