駒田蒸留所へようこその作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『駒田蒸留所へようこそ』に投稿された感想・評価

お酒はあまり飲まないので、ウィスキーのことは分からないが、ちょいちょい名言あった。
目的に向かって努力し続けることは大事。

「どうありたいかさえ見えていれば、どこから始めても辿り着けるさ」

20…

>>続きを読む
3.8

25歳で5社目、ちょっと合わないと辞める事を考える今時の若者が主人公。
始めはイライラしたが、周りの大人達が良い方向へ導き、本人もやる気を出して成長したので良かった。
ウィスキーは飲む専門で全く知識…

>>続きを読む
M
3.4

Amazonプライム・ビデオにて。
ウイスキーのお話。製造工程よりは、作りたいウイスキーを皆で目指すお話。
なので、ウイスキーがどう作られるかは、詳しくはなれないと思う。

主人公のダメダメさに始め…

>>続きを読む
-
ウイスキー飲みたくなった

社会人として、わたしもこうたろうみたいなれるかな

最近初めて蒸留所を見学する機会があり、興味を抱いたところちょうど良い作品があったので観ました。
ウィスキー造りというよりも成長物語に重きを置いたストーリーでした。
社会人としての仕事を軸にした成長物…

>>続きを読む
Rei
4.2

背景の細かな描き込みと早朝と日中の太陽光の描きわけなど気合いと映像情報の多さに内容が入ってこないぐらい圧倒された
ストーリーはありきたりに感じるかもしれないが酒蔵を復興させようと一大決心した知人や後…

>>続きを読む
SPADA
4.0

まぁ自分にウィスキーブームが再燃してるという色眼鏡をかけててもなかなかに良い作品と思う。酒造りだけじゃない。働くとは、夢を見つけるとはの希望な作品に感じた。
クライマックスのお母さんの試飲のところは…

>>続きを読む
レビューいいから見たけど正直めちゃくちゃ普通。実際の話?って思うほどなんてない…
ウイスキー呑まない興味ないからおもしろくなかったのかな?
アニメじゃなくて実写でやった方が面白そう。
し
3.8
酒造りというお仕事映画としても光太郎の成長物語としても面白かった。社長のBL好きなところが人間味あって良かった!

2025-16

あなたにおすすめの記事