アスファルト・シティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アスファルト・シティ』に投稿された感想・評価

MrOwl
4.0

率直な感想:4.0/5.0
割と重たいテーマの映画を観たいと思っていて
本作はその期待通りの内容だった。
時に過酷な現実を突き付けてくる映画
見たくなりますよね😆
そういう人にはオススメです😆

象…

>>続きを読む
「#アスファルト・シティ」人を助ける救急隊員に健康でいて貰うためにはどうしたらよいのでしょう。
https://t.co/KJvxwP41Tk

地獄の入り口にようこそ。
FDNYのEMS隊員の視点で描かれる救急現場。フラットな視点で“地獄”を疑似体験させられる。
鑑賞後、傍観者のままでいられるかはあなた次第だ。

緻密な取材に基づいたリアル…

>>続きを読む
sin
3.3

救急救命隊の物語。新人で医者への夢を見る主人公は生活のため救急救命隊に入る。いきなりの初現場で身体が動かなくなり、現場の恐怖に直面するがそこにベテランの隊員が現れ手早く処置していく。
後日そのベテラ…

>>続きを読む
TOKYO MERみたいな【誰も死なせない】的な医療物もいいけど、こんな【きれいごとだけじゃない】的なのもいい
終始緊迫している
やっぱり医療物は緊迫してないとね
ただ耳が疲れました
mm
4.2

一秒たりとも満足に息ができないほどの緊迫感と、視覚や聴覚からこちらが吐いてしまいそうなほど追体験させる演出効果、なのにお前にはどうしようもできないと思わせる引かれた境界線
あまりにも凄絶で苦しくて、…

>>続きを読む
ゆ
3.7

しんどい映画だった…。日本でも臨床心理士やカウンセラーが病むとか、市役所の福祉課の職員が病んで退職するとか、そういうミイラ取りがミイラになりやすい職業ってあるし、そういうのに限って賃金が安かったりす…

>>続きを読む
ギリギリのところで人命救助してありがとう、的なありがちな作品ではない。中毒患者に罵倒されまくり、己の倫理観も揺らぐような現場での緊張感が嫌と言うほど迫ってくる。
4.3

【NYのEMSのリアル/中華料理②】

テイクアウトの中華料理に味を感じる感じない件(くだり)は、彼らは、そんなことを考えながら食事が出来るような状況にはないという示唆だったんだと改めて考えた。

>>続きを読む
3.0
2025年50本目
勤務地次第でクソ野朗ばっかり助けんといけんとは…。
現実、心理的に追い込まれる感じは、もっとひどいじゃろう。
ジジイになっても腕が太いとカッコいい!

あなたにおすすめの記事