グランツーリスモのネタバレレビュー・内容・結末

『グランツーリスモ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話に基づいていた事もあり、重要な部分の出来事・会話に現実感があった。あるいは、出来すぎた部分についても、大枠ではあった事だろうと納得して話を見進められた。

映像がとても見応えがあった。
地域が変…

>>続きを読む
観てるだけなのに、自分にもGがかかってるような気分になった。
凄い臨場感でおもしろかった。

主人公役の子、やっぱりサルトバーンの脇役の子か。
デヴィッドハーバー良い~!
良すぎるまじで良過ぎた、カーレースのシーンは目が離せなくて大興奮
実際のルマンレース絶対に人生で一度は見に行きたいもう決めた

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 好きなところもありますが、個人的に刺さる作品ではありませんでした。

①ゲーム『GRAN TURISMO』との距離感
 1作だけプレイしたことがあります。
 『GR…

>>続きを読む
前半テンポいい
レースの仕方もっとわかればよかった
ウォークマンのとこ泣いた
師弟関係よい 怒りをレースにぶつけろ
6秒差の映像好き
見やすかった

(別媒体から感想を転記)

2023/10/13
メカに興奮するタチではないので観ない手もあったが、監督があのイカしたエビ映画『第9地区』のニール・ブロムカンプなので見過ごせず。結局テンションが一向…

>>続きを読む
嫌な奴を倒すと新しい嫌な奴が出てきて、以前の嫌な奴が味方として再登場する 王道だがこれがいい

おもろすぎた
負け犬たちのワンスアゲインもののテンプレ的展開だけど、クソ泣けたし熱い。夢に挑む者たちへの肯定。f1版ロッキー。すこしノイズに感じてしまったところは、、レース中に主人公が事故って観客に…

>>続きを読む
レーサーってかっこいい
車欲しい

・ヤンを認めた後のジャックの全肯定おじさん振りが最高
・911GT3RSクッソかっこいい
・パドルシフトとクラッチ操作時のカチャカチャ感最高
・ランボ=嫌感が加速した
・ニュルの事故の際、早めにピッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事