恋愛経験が乏しい男性の通過儀礼を自立/依存の側面から新たな文脈で探求する。ビビアン·スーの大人の貫禄にやられる。台詞もないニケツバイクの画だけで相互依存じみた愛を謳ってみせるニューシネマの名残。好対…
>>続きを読む今の時代に全くラブシーンのない恋愛映画
結ばれて欲しかったけど、さすがに無理か…
話はオーソドックスで、遅い初恋に二組の母子関係の葛藤と成長をからめて
のんびりテンポで楽に観られた
生まれて初めて…
とにかく終始色使いが可愛くてうっとりした
対照的な2人の息子と2人の母親の対比が良かった
"ママボーイ"はララさんの息子の方にも掛かってたのかなと思ったり
てかビビアンスーがメロすぎてこりゃ誰…
冒頭好きすぎて7回くらい巻き戻した
映像が大変好みであった🐠
ご飯が美味しそう~
店員の制服が金魚とほんとに同色で可愛い推せる
あと、何かとシェイシェイって言ってる気がした
最後お客さんとちゃんと会…
ウォーアイニーってとっても素敵な響きなんだと感動した
今のところi love youの意味を持つ世界中の言葉で暫定一位
背景が寒色系で主人公だけオレンジのシャツを着ているのが水槽の中の金魚みたい…
クー・チェンドンとフェンディ・ファンを目当てに見たらビビアン・スーが優勝してた
2組の親子は家族構成は似ていてもまるで違って、けれどもどちらも歪んでいて
展開は読めてたけど定番の流れに忠実に作ってい…
フライトで鑑賞。29歳のコミュ障で母親に過保護されたいわゆる媽寶な男性が、男運のない年上の女性にスローテンポな初恋をして成長する物語。
甘酸っぱい初恋物語以上に、台湾のネットでもよく見かける「媽寶…
© 2022 Filmagic Pictures Co.