ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』に投稿された感想・評価

haru
3.5

デュ・バリー夫人の生涯。

貧しい生まれのジャンヌは、母の職場の貴族に気に入られ、平民ながら高等教育を受ける。やがて成長した彼女は、知性と美貌を武器に高級娼婦となり、客の仲介でルイ15世と出会う。

>>続きを読む
3.5

こういう豪華絢爛な昔のヨーロッパが好きなので見たけど、少し落ち着いた感じでした。
周りの男の人達がニコッとしてしまう感じがよく出てた
いいイメージなかったけど、愛し合ってて楽しそうでよかった

そし…

>>続きを読む
5.0

昨日マリーアントワネットの映画を見た流れでこちらも
引き込まれる映画だった
ジャンヌは無邪気で少女みたい
どの身分に生まれても昔の女の人は大変だったんだな
これに出てきたマリーアントワネットが一番イ…

>>続きを読む
●2025年7月31日、Blu-ray探してて、ここで「ジョニー・デップ」で検索して見つけた。

デップがかっこいいなぁ。

フランス革命前夜のヴェルサイユ宮殿で、庶民の出でありながら当時の国王ルイ15世の最後の公妾にまで昇りつめたジャンヌ・デュ・バリーの波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマ。

世界遺産ヴェルサイユ宮殿全面…

>>続きを読む
3.2

歴史上にこんな女性がいたことを、恥ずかしながら知らなかった。
この時代に一般庶民から宮廷に上がる、しかも国王の公式の妾になることは非常に稀で、周りからの偏見もきつかっただろうなと思う。
しかももとも…

>>続きを読む
sumika
-
記録

ベルサイユ宮殿、家具家財、装飾品が美しくてよかった。

マリー様、本当に可愛かった。

なんか全体的に評価低めだけど、私は結構好き。
マリーアントワネット側からの映画は割りとあるのにね…。

少女時代のジャンヌはめっちゃ綺麗な女優さんでした。
娼婦時代で女優さん変わって、正直、「えっ……

>>続きを読む

マリー・アントワネット側からのストーリーじゃなくて、
愛人側のストーリーで興味深かったけど、配役にはちょっと?? ジョニー・デップもなんか?? ベルバラの印象が強すぎて色々無理だった。
ベルサイユ宮…

>>続きを読む

ベルバラ好きとして気になり鑑賞。

‥って、ジャンヌのビジュアルが予想と違い困惑‥。

なんていうか‥全然好みじゃない‥。
絵に描かれている印象とも違う‥。

なので、“ルイ14世を虜にした絶世の美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事