ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』に投稿された感想・評価

JOEJOE
3.6
難しいこと考えずにさっくり見れる。
デュバリー夫人はこんなに物分かりのよく情が深い人だったのだろうか。
ちゃんと国王だしフランス語堪能なジョニーデップもよき◎
ぽん
3.2

歴史モノ好きだしジョニデが美王ルイ15世をやってるというので観ました👍
思ってた以上に茶番(!)だったけど、デュバリー夫人についてのお勉強ってことでヨシッ!

監督さん自ら主人公のジャンヌを演ってし…

>>続きを読む

元嫁とのDV裁判中ハリウッド出禁ジョニー・デップ、ルイ15世としてフランス語ペラペラという役者魂や良し(現地人が自然に感じる程度かは知らぬが)。優雅で絢爛豪華な美術・衣装、ヴェルサイユの宮廷内のセッ…

>>続きを読む
豆
3.5
ちょっとおしゃれでつまらないブリジャトーンだと思うとちょうどいい
宝石と衣装が見応えあるのでガールズナイトに飲みながらダラダラ見るのにちょうどいい
2.5

女優として成功出来なかった監督が自分を主役とする映画が作りたかっただけの映画。見る価値がない。ジョニー・デップが出て無ければ途中で見るのを止めたと思う。

カスみたいな映画だった。まず脚本が駄目。何…

>>続きを読む
Ron
4.0

この映画のテーマでは無いのだろうけど夫人の最期が有名なのでそこまでやってほしかった

公妾って公式?な愛人なのに王に結婚をせまらないように既婚者で無いといけないというのがなんか宗教の抜け道って感じで…

>>続きを読む

 ベルばら読んだのは小学校の低学年かな?あんまり内容を覚えていません。なので、マリー・アントワネットは覚えていましたが、このデュ・バリー夫人は全く記憶なし。しかもフランスの歴史にも興味はなく。ルイ1…

>>続きを読む
3.0

ヴェルサイユ宮殿で撮影したという事で、とにかく画面が綺麗。
衣装や髪型、化粧なども当時のロココなフランスで目が楽しい。

ストーリーはあっさりめ、淡々と進む感じで盛り上がりに欠ける。
どうせならフラ…

>>続きを読む
宇野
4.0
デュバリー夫人役の人あんまり好みの顔じゃない
ベルばらの先入観があるからなぁ
ベルばらはマリーちゃん立てなきゃだからかデュバリー夫人が相当悪い方に盛られてるのね
yurina
-
ジャンヌが美女だったらもっと感情移入できたかもしれない
マリーは絵画から出てきたみたいに可愛かった

あなたにおすすめの記事