ゴミ収集人の恋
フィンランドだから肉より魚なのかな。
万国共通で留置場は鉄格子だと思ってたんだけど、違うんだ。
お金がないと、この先に希望が持てない
やけくそになって、正気に戻って
行くあてなん…
労働者たちのささやかな出会い、クラブ、タバコ、アルコール、そしてすれ違い——すべてが『枯れ葉』を想起させる。カウリスマキが描いてきたものは、35年近く経っても変わっていない。いや、変わっていないとい…
>>続きを読むどんなに悲しいことがあっても、どんなにうれしいことがあっても、おおげさに目を見開くことも、声を張り上げることもない。何が起きても人生は続いて行くのだ。カウリスマキの作品は、小津や成瀬の作品と同じドラ…
>>続きを読む男どうしの友情、男女の恋愛。この2つのモチーフを、アキ・カウリスマキ的にミニマルに扱った作品になるだろうか。
男と男の友情は、どちらかが困っているときに、どちらかが手を差しのべる形で結ばれ、女と男…
労働者三部作で1番好き
まず題名からお洒落すぎるのよ
ニカンデル渋かっこいいし不器用でかわいすぎる、かなり愛しい 花持ってモジモジしてるところなんかたまらんよ…
マッティペロンパーやっぱり大好き
…