男はつらいよ 知床慕情のネタバレレビュー・内容・結末

『男はつらいよ 知床慕情』に投稿されたネタバレ・内容・結末

DVDで鑑賞。

1987年公開の第38作。
マドンナは竹下景子。
脇役に三船敏郎、淡路恵子。豪華です。
ロケ地は知床、札幌他。

序盤に、寅さん、さくら、満男(吉岡秀隆)の三人が柴又駅のホームでや…

>>続きを読む

久しぶりの夢オチではないオープニング。

シリーズも38作品目になると、さすがに登場人物の老いも目立つ。
おいちゃんは何と肺炎をこじらせたために入院してしまう。
幸い大事には至らなかったものの、何と…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 好きな作品です。
 三船敏郎さんの役柄が印象的でした。

①新鮮だったところ
 夢のシーンがない。
 柴又での寅さんのシーンが少なく、ほとんどが旅先の場面。
 シリーズの他の作品と…

>>続きを読む
三船敏郎の演技が良かった

帰省したりん子と寅さんを家に残して車に乗り込んだところで思ったことがついつい口からでてしまうところに娘が帰ってきた喜びが垣間見えた

シリーズの中で一番好き

おいちゃんが入院。一日店主騒動。38作品目。

居候させてもらって溶け込んで、楽しませるってこんな才能他にないよね。




・・・恋って
そんなに
激しいものかしら?

貧乏人同士が僅かなものを

>>続きを読む
シリーズ38作目!
三船敏郎の存在感が凄い…。でも不器用なギャップがなんとも言えない。告白のところは名シーンだなぁ。1,2,6,7しか観たことなかったので、満男があんなに大きくなって😭

あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願い致します。さて…

男が女に惚れるのに年齢なんて(関係)あるかい?

おいちゃんが入院してしばらく閉めていた実家の団子屋再開の手伝いを、しば…

>>続きを読む


シリーズ三十八作目
不定期寅さんのお時間です

いや素晴らしー!
竹下景子さんは神回しかないのかー!
三船敏郎さん淡路恵子さん両者の恋がたまらなく素晴らしいたまらないたまらない
「俺が惚れてるから…

>>続きを読む

男はつらいよはコメディでもあり恋愛映画でもありロードムービーでもある。寅さんが毎度旅する先々の街は何処もとても美しい。その映像の美しさといい、本当に良いロードムービー。

おじさんがおばさんに大声で…

>>続きを読む
第38作目!
三船敏郎と淡路恵子回!
黒澤明監督の『野良犬』で映画デビューを果した淡路さんと、主演だった三船さんのカップル共演は、公開当時大きな話題となりました。

あなたにおすすめの記事