ヨルゴス・ランティモスの映画が上映前から大々的に宣伝されている時点で驚きでしたけどこれは観る価値がありました。冗談抜きでエマ・ストーンじゃないと成り立たねぇ、どこまで凄いんだこの人…。
今まで観た…
さしずめ、ベラに魅入られた人々を「哀れなるものたち」と呼んだのだろう。
世界観の作り込みやモノクロな背景、小道具や以上に至るまで計算し尽くされていたことで、ベラの奇怪な歩き方さえ計算され尽くして…
あわれみの3章の方が自分は好きかな〜
思ったよりハッピーエンドだった
あとgirlsのキャスト出てきてびっくりした
ハリーの言ってたことは共感
少なくともこの話に出てくる男の人は、母性愛とかいろんな…
ベラが世界を知る過程は興味深かったけど、結局元夫をヤギにしてしまう結末、人間に対するペシミズム?progressはどうしたんやベラ
やはり世界を知ってそれを変えると意気込んでる思春期頃が人間一番輝い…
映像がとてもよかった。ファンタジーな世界観がうまく現実とマッチしててその中にいるベラがとても美しかった。少々過激すぎる場面もあった。
ベラがいろんな知識や感情を持って自らの力で生きようと進む過程がよ…
不気味で、奇妙で、美しい、つい見入ってしまう世界観だった👗👁️
▼以下、感想です
・両親が亡くなって悲しむくらいには精神面が発達しているのに、死体は滅多刺しにするんだ…
・本来のベラの人生と人…
©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.