哀れなるものたちのネタバレレビュー・内容・結末

『哀れなるものたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

[ベラ・バクスター、世界を知る]

2023年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品、金獅子賞受賞作品。ヨルゴス・ランティモス長編八作目。気色悪い設定と禍々しい色の空ということで実にガイ・マディンの香…

>>続きを読む

ウェスアンダーソンとティムバートン混ぜたみたいな世界観はかなり私のストライクゾーンだったけどグロいの苦手な人は手術シーンきついね
衣装が本当に美しかった、プリーツとボリュームたっぷりの袖が可愛い
映…

>>続きを読む

すごく面白かった!
エマ・ストーンの演技が凄すぎる。途中からはエマ・ストーンが演じているということを忘れて、完全にベラという1人の人物として見ていた。
展開が面白くて夢中になって見た。ベラの望みが嘘…

>>続きを読む
メェ〜〜〜〜〜〜

ピュアで真っ直ぐで探究心の強いベラの急成長を見れてすごく面白かった!何にも迎合せずに、好奇心の旅へ。

船の旅で街から隔絶された時には哲学の友だちを得て本を読み進め知性を身につけたり、貧困を知って自…

>>続きを読む

エロくてグロくて無理だーーーって最初思ってたけど、途中からハマってハマって面白くなってる自分に気付いた。
演出、ファッション、アート、そして空、全てが美しい。綺麗。
一つ一つの出来事から丁寧に感じ取…

>>続きを読む

異色な作品。先が読めないのでベラの冒険がどこに着地するのか。熱烈ジャンプという表現が素敵。

妊婦が橋から自殺したところをゴットが見つけ彼女の脳を赤子にする。脳だけ生まれ変わった美しい女はベラと名付…

>>続きを読む

開始20分くらいでリタイアしてしまった。。。😰臓器とか血とかだめな人は無理だと思います。

見れないシーンが最初はモノクロだから、ありがたや~と思い
恐る恐る見たけど
カラーになってからまじで見れな…

>>続きを読む

No.7『哀れなるものたち』
"君たちはどう生きるか〜 と問われている様な"
※ネタバレあります

p
o
o
r

t
h
i
n
g
s

ヒロイン ベラが辿る数奇な運命と旅路。
多分数週間…

>>続きを読む

原作既読。
公開当時鑑賞。

めっちゃ面白かった!ただ原作のひっくり返されるような面白さはなくて、語り手キャンドルの主観のままというか、世界観どっぷり100%だった。

ベラというキャラクターは無垢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事