映像は美しかったけれど、展開に意外性や驚きはないかな。というか、なぜ麻酔銃を使わない?隣国では共生を図っているのに殺してたら後々国際問題になるよねっていう。凶暴性があっても小さい動物に変異するなら飼…
>>続きを読む近未来。原因不明の奇病。様々な立場で反応が異なる人々。
誰かを差別したり、排除しようとするのは、相手の気持ちになって考えられないから…
あるいは、いつかはその差別される側になるかもしれないという…
[人間が動物に変異していく奇病がパンデミックに。フランスでは感染者を隔離する政策を取ることに
妻を取り戻す為に夫は隔離施設の近くに一人息子と引っ越すのだが…]
意外と面白かった
物語そのものを…
途中ちょっとダレたけど、面白く観れました。この手の話は結構あるのですが(『ザ・フライ(87)』とか、漫画では手塚治虫の『きりひと讃歌』とか)時代に合わせてパンデミックやLGBTQの問題、そして発達神…
>>続きを読む徐々に体が動物へと変異していく原因不明の病が増えている世界。
妻もその病で隔離され、息子も変異の兆候が…
ルール設定が甘いとかでハマらなかった人もいるみたいですが、そんな細かい設定がないのが逆に良か…
どんなもんなのか?ってみはじめたら、動物になってしまうのだけど、羽とか甲羅?うろこ?とかとってもきれいで触りたくなるような。
でもなんでか?とかどうして?はわからず。
親だったらって考えながらみてし…
パパさん、息子への想いが泣ける。我が子を手放せるのか...すごく悩む。
動物と言っても、可愛い系じゃなくて不気味に変化していく姿がとてもシリアスでした。パパは、ファンタジー映画「ムードインディゴ」の…
© 2023 NORD-OUEST FILMS - STUDIOCANAL - FRANCE 2 CINÉMA - ARTÉMIS PRODUCTIONS.