イ・チャンドン アイロニーの芸術の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イ・チャンドン アイロニーの芸術』に投稿された感想・評価

イチャンドン作品をまた見返したくなった

『ペパーミントキャンディー』と同じく逆行なのがよかった
初期からの流れだと感じ方が全然違うと思う

元々作家だったのがシナリオ作りからよくわかる
そりゃひと…

>>続きを読む
イ・チャンドンの映画が大好きで、観れて良かった。監督の映画の世界に少しでも触れられたような気がした
ペパーミントキャンディーの構成のように直近から初期作へと自身のキャリアを遡る形式ドキュメンタリー。

こういった形式で色々な監督のドキュメンタリーを観たい。

新しい映画から過去に向かってイ・チャンドン監督の功績を振り返っていく映画。

もう何年も前に見た映画もあるが、映像を見ると徐々に記憶が蘇ってくる。

1つの監督の作品を本数が少ないとは言え、全て見た…

>>続きを読む
4.0
イチャンドン監督の映画の解像度が上がったし映画を見て感じたことが間違ってなかったし色んな題材を通して人生考えることで完成する映画たちでイチャンドン監督大好きだなと思った。これ色んな監督で観たい。

韓国の巨匠イ・チャンドン作品に魅了されたフランスのドキュメンタリー監督アラン・マザールが、イ・チャンドンと彼の制作会社の全面協力を得て制作した創作の原点と傑作群の製作秘話を追ったドキュメンタリー。

>>続きを読む
偶には苦手なものも食べましょう

韓国映画の人物描写に生理的嫌悪感を抱いているから、全然観ていないが、ちょっと覗けて良かった。
m
4.0

彼がどうしてあそこまで素晴らしい傑作たちを生み出せるのかが少し分かって嬉しかった
。出てきてほしい人達がでてくるのも嬉しい。やっぱりとんでもなく大きな優しさを持っている天才なんだなぁ。。少年時代に学…

>>続きを読む
3.8
監督が自身の作品をおさらいしてくれるなんて。。なんて親切設計。
Juzo
4.2
イ・チャンドン監督が自身の作品と人生を振り返るドキュメンタリー。
「コミュニケーションとは異なる者との境界を壊すもの」

あなたにおすすめの記事