グレースに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『グレース』に投稿された感想・評価

leyla
3.9

ロシアの荒涼とした風景の中を父と娘がボロボロのワゴン車で移動するロードムービー。
ロシアの風景もこの父と娘も陰鬱で、決して笑顔を見せることはなく、広大なロシアの地と相反して閉塞感がある。

⬇️以下…

>>続きを読む
予告編か何かを見た時、タルコフスキーを彷彿とさせる…的なことが書いてあって、タルコフスキー好きな僕はすぐ見に行きましたが、かなりタルコフスキーとは異なるオーラを持っていました。
Makiko
3.3

インディーズ感があって刺さる人には刺さりそう。
ポラロイド写真や焼き増ししたDVDなど90年代っぽさを感じさせる風合いでありつつも、主人公がスマホを持っていたりショッピングモールにIMAXシアターが…

>>続きを読む
shogo
3.8
ずっと陰鬱としていて、また、どこにも行けない閉塞感に息苦しくなった。
またもや自分の読解力の無さで楽しみきれなかったが、結局、何が言いたいかと言うと私はロシアのロードムービーが好きです。
威嚇
3.5

重くて痛い。閉塞感がすごい。戦争が起きる直前に撮影したと聞き、だからこの重苦しさが出せるのか…と思った。
結局帰る場所は親の元なこと、逃げ出したくても逃げ出せないこと、どうしようもできない無力感、あ…

>>続きを読む
こんななんとも言えないしんどさがあるロードムービー初めてかもしれない、でも映像がめちゃいい

このレビューはネタバレを含みます

騙されたと思って観たら、冒頭のあの長回しで、うわーやられたーと思ったクチです笑
無人駅で2時間に1本しか来ないローカル線に乗り遅れた気分になりました。

ひっっったすら雑音と荒野と森林と寒村。
なか…

>>続きを読む
3.7

危うい香り漂うロードムービー。
時々止まる以外は色々な街を放浪としていくから景色の変化が多く、小さいスクリーンの中で旅に同行しているみたいなのも良きだった。

登場人物の口角が上がらないこと上がらな…

>>続きを読む
卜部
4.0

このレビューはネタバレを含みます

(雑メモ 後半にかけてめっちゃネタバレある)
・360°写真をスマホで撮る時のような長回し、一見荒涼とした風景を写してるのかなと見せかけて赤い車にズームしていく、ぐわんぐわんとした音楽(効果音なのか…

>>続きを読む

ソ連崩壊後の亡霊が彷徨うの檻の中のような世界。ソ連崩壊直後と思いきやここ最近で撮影された映画というのを後から知って驚愕した。混乱と不公平の中で、淀んだ目をした人々も、心は温かく純粋なものを求めている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事