出だしはロバート・レッドフォードが演じる男性が単独行動で、周りは大自然!
時代は1850年代らしい。
あえて、自然の中で身を置く。
さすがに、なぜ?と思い続けてました。
行く先々で子供やインディアン…
文明に背を向け、厳しい自然の中で生きる意味を掴もうとする若者の姿を描く。シドニー・ポラック監督×ロバート・レッドフォード主演の異色西部劇。
山の生活にも掟がある。人間は生きている限り、社会…
ストイックに南北戦争から逃亡してロッキー山脈奥に向かうロバート・レッドフォード。魚釣りすらままならなかったのに熊被れるほどには馴染む山くらし。ソローやロビンソン・クルーソーなどなどの孤独限界暮らしオ…
>>続きを読む緩めなのとは違う、筋金入りのアウトロー像って具合。文明に嫌気がさすとこから始まり、行けるとこまで山男度が濃くなるロバート・レッドフォード。ネットで良く見かけるgifミームの元ネタのとこの疑似家族を経…
>>続きを読むメキシコ戦争から退役、人里離れた山中で生きる男。言語障害の少年と先住民の娘を家族に引き入れた生活が軌道に乗ったところへ騎兵隊がやってきて──伝説的山男のロッキー山脈での生活を描く。雪深い厳寒を生き抜…
>>続きを読む西部劇…とゆうか、
開拓時代、町での生活を捨て、大自然ロッキー山脈でひとり生きていくと決めた男の話。
たんたんとしているが、目が離せないものがあった。文明生活経験したものが、選ぶにはあまりにも苛酷な…
静止画で2分半の"Overture"が流れて笑ってたら、劇伴がアルドゥール・ルービンシュタインの息子で驚いちゃった。
大自然の中で波乱万丈ありつつも全体的に雄大で叙情的、他にあまりないタイプの西部劇…
★★★liked it
『大いなる勇者』 シドニー・ポラック監督
Jeremiah Johnson
西部劇
ロバート・レッドフォード as ジェレマイア・ジョンソン
ロッキー山脈
山男、ご近所イ…
文明社会に疲れた男が山暮らしを始める話。
こんな時代からこのパターンの作品があるとは思わず、その意味でかなり意外でした。
そして、中盤までマジで最高でした。
それだけに終盤は最悪でした。構成があまり…