クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』に投稿された感想・評価

namuge
4.0

「クエンティンは映画という言語を使う。偉大な芸術において音楽家や画家、彫刻家も同じことをする。彼はいつも全てを高め、全てを注ぎ込む」

タランティーノだったら「パルプ・フィクション」が一番好き。

>>続きを読む
3.5
こんなにも個性的で魅力的なフィルモグラフィー持ってる映画監督タランティーノ以外存在しない
また全作見直したくなった
最高
mits
3.2

役者たちの言葉が、表面的にタランティーノを称賛してるんじゃなくて、心から言ってるなっていうのが伝わってきてこっちも嬉しい気分になった。ワインスタインのくだりはもうちょっと踏み込んで欲しかった。タラン…

>>続きを読む

個人的にタランティーノ作品ぜんぜん刺さらないんだけど、裏側とか撮影風景とか知れて良かったしタランティーノの人間性がでてて撮影の雰囲気がどんなだったのかは伝わってきて面白かった!みんなベタ褒め(笑)

>>続きを読む

お馴染みの顔ぶれによるインタビュー
以下📝
ブロンドのダンス、耳に話しかけるのは即興(レザボア)
俳優の魅力を最大限に引き出させ、登場人物に命を吹き込ませる才能
小物や人物でのタラン作品の世界の繋が…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ワインスタインのことにもふれてる
シーンで監督だけ酒飲みまくる
切った耳にひなしかけるのはアドリブ
映画を愛しているからもうワンシーン撮ろう
手切っても演技続行するディカプリオ
携帯NG
3.7

映画愛に満ちた映画監督のドキュメンタリー。この手の作品としてはまだ死んでもないのに本人のコメントは無く出演者を始め関係者の証言と本編映像のみという形式になっています。時系列順に作品の話から入っていく…

>>続きを読む
rico
3.7

タランティーノとの出会いは図書館で借りた「レザボア・ドッグス」
その後ちょっとだけプレミアついた映画パンフ手に入れる程はまった。
今見ても完璧だと思う。

パルプ・フィクションもサントラCD買ったり…

>>続きを読む
3.7

タランティーノは奥さんがイスラエル人のイタリア系アメリカ人。親イスラエルなこともあってパレスチナ問題が激化してから距離を置いている...これはそれを知る数年前に書いたレビュー

タランティーノ作品に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとした小話聞けて楽しかった。
ジェイミーフォックスのスパイクリーモノマネがうけた。面白い人だな笑

あなたにおすすめの記事

似ている作品