ニンフォマニアック Vol.1 ディレクターズカット完全版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ニンフォマニアック Vol.1 ディレクターズカット完全版』に投稿された感想・評価

ひ
3.7
Vol.1だけでなんだこれとおもって離脱しちゃった人へ

Vol.2 も絶対みて、最後の1分まで絶対みて
作品の印象がまったく変わります
4.0

終始、知的好奇心をくすぐられる作品だった。
エロス、音楽、動物を用いたアナロジーが非常に秀逸で、特に主人公の語りに対し、男性が“釣り”を通して応答する場面は見事だった。
物語を追ううちに、改めて「結…

>>続きを読む
3.4

フィボナッチ数列

セリグマンはある日重傷を負った女、ジョーを自宅で介抱することに。セリグマンは重傷を負った経緯をジョーに尋ねると、彼女は自ら色情狂であった半生を語り始め、性への強い関心と数えきれな…

>>続きを読む
3.8

セックスなしでは
生きていけない女性と
彼女の人生に耳を傾ける
初老の男性との会話劇。

本番アリの官能映画として
世に知れ渡っている今作ですが
実際に観てみると
芸術点が高すぎるために
アダルトビ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとwwww評価に迷う映画ですが、なんだろうこれだけჯƕとか全裸なシーンを微妙にモザイクアートしつつ出しておきながら、あんまり卑猥な感じがしない不思議な映画でした。
スカルズガルト父の穏やかな感…

>>続きを読む
Yz
3.8

なんかもうすごかった。そこまで映す必要があるのだろうか、、、?と自分のような凡人だと思ってしまうけどきっと必要なんだろうなぁ。。3章はただただ地獄だった。早くvol2見ないとだけど、内容的に自宅で1…

>>続きを読む
3.5
わおーーー!!なんだよこれ!

哲学的言動、ちょいちょい挟まる写真や画像が独特
なぜかお洒落な映画にも見えてしまう

クセありすぎな映画
fu
3.5

ステイシーマーティンのデビュー作がこれなの信じられない。どういうこと
ここまで生々しい映画は観たことない、当たり前のように生々しいブツが出てくる。これを映画と言っていいのかと言いたいとこ...
メタ…

>>続きを読む
3.2

ラースフォントリアーは「ハウス・ジャック・ビルド」が初めて見た作品だから、
何かもうやばい人ってのはわかってたけど、

哲学(?)要素多すぎて、セリグマンの話とジョーの話をどう繋げていいか、まだ理解…

>>続きを読む

とにかく直接的な映像ばっかでとんでもないんだけど、合間合間に挟まる他ジャンルの話がしっかり結びついていてしっくりくるから不思議な気持ちになった。
この映画の中では性行為を特別な行為と思わなくなるとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事