出だしは非日常だが、それ以降は少し特殊な環境下での日常
基本ちゃんとしたエンディングが無い映画は好きじゃないのだが、何故かこの映画は好きだと思った。
シナリオに無理矢理感が無いし、演者が自然なのが良…
『正欲』を観て、新垣さんの自然体な演技に惹かれ鑑賞。新垣さんはすごく素敵な年齢の重ね方をされていると思います。槙生の、自分の世界観を持つ人だけが醸し出せる特有の格好良さを、嫌味なく演じられているとこ…
>>続きを読む沢山観たい映画があるなかで特に気になっていた作品
とても良い空気感を持った作品で叔母から見た姉の姿、姪から見た母親の姿という共通点を軸に世代の違う他者との共同生活において価値観や心情の変化を押し付…
「正欲」に続いて「笑わない新垣結衣」だ、と思いながら観始めたけど
観終わってみれば
思春期の不安定さや友情や輝きをみずみずしく描いた作品だった。
母を突然亡くした朝を取り巻く、あくまで他人事の親戚…
原作未読だが想像以上に良かった。
姉の事故死からその娘の朝(早瀬憩)を預かることになった小説家の槙生(新垣結衣)の物語。
人付き合いが苦手で、姉とも分かりあえなかった槙生が、その娘である朝と徐々…
●面白かったところ
・槙生と朝、2人の距離感が、ただ仲良くなるだけでなく、近づいたと思ったら、離れたり、その後また近づいたり、一筋縄ではいかない部分がリアリティがある
・新垣結衣のテンション低いキャ…
すごく良かった…
漫画も読んでみたいな
両親を失った朝を盥回しにするように心無い言葉が飛び交う葬儀、勢いで姪である朝を引き取ることにする槙生
「あなたを愛せるかどうかわからないけど、私はあなたを…
©2024 ヤマシタトモコ・祥伝社/「違国日記」製作委員会