パッチギ!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「パッチギ!」に投稿された感想・評価

shun

shunの感想・評価

3.3
在日朝鮮人との衝突、融和を描いた作品。感動的な作品になってるが当時はまだまだ戦争の遺恨があったことを考えると見方も変わってくると思った。
風景の時代設定が雑な気がした。
ありす

ありすの感想・評価

3.9
キャストがすごい人たち出てる
ケンカシーン昔のヤンキーって感じですっごいボコボコにし合ってて見てるだけで痛かった
あととにかく歌がいい

1968年の京都で朝鮮学校と日本の高校生のぶつかり合いを描いた青春群像劇。キャストがめっちゃ豪華&在日の人をフィーチャーしてると思ったけど、wikiを見るとそうではないって書いてある。主演の高岡蒼佑…

>>続きを読む
Mikit

Mikitの感想・評価

3.8

ただのヤンキー映画かと思ったら大間違い!

朝鮮語を勉強したり故郷の歌を歌ったりすることで相手に歩み寄れた気がしても、根深い部分は何にも分かってなかったって思い知る。それでも結局は、そうやって歩み寄…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.0
人種間の諍いの描写がリアルで辛いからこそ登場人物たちが幸せを掴むクライマックスでの感動もひとしお
喧嘩シーンがハチャメチャで観ていて楽しい
似太郎

似太郎の感想・評価

3.8

井筒和幸はお茶の間での毒舌映画マニアなキャラとは打って変わってアート系の監督だと思う。根岸吉太郎、池田敏春、高橋伴明と並んでATG、日活ロマンポルノ経由の人なので。

かつて『ガキ帝国』や『岸和田少…

>>続きを読む
がんつ

がんつの感想・評価

3.7

【 内容 】
京都を舞台に日本の学校の
青年と朝鮮学校のヤンチャな
生徒たちを描く青春映画🎦

【 感想 】
「録音も放送も禁止されとんやぞ!バカ!」「この世界になぁ、歌っちゃいけない歌なんかねぇん…

>>続きを読む
なんとなくは知ってたけど知識なくて?ってなる場面があった。オダジョーの歌声いいのとなんか今より欲に真っ直ぐな気がする、人も社会も。そこがいいなって思った。
Coordi

Coordiの感想・評価

3.7

トータル、胸が膨らむ感覚あり。
過去に出会ってきた方、今出会えている方、これから出会う方にありがとうと伝えたい。
俺は相変わらず元気にやっとるよ。
音楽のチカラは人をなぜ癒すのだろうか。
解明するこ…

>>続きを読む
こういうことがあった、という記録においても、
喧嘩エンタメとしても、友情モノとしても、恋愛モノとしても秀逸。
朝鮮と日本の関係性をフラットに考えるきっかけとして観てほしい

あなたにおすすめの記事