ブレインウォッシュ セックス-カメラ-パワーに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ブレインウォッシュ セックス-カメラ-パワー』に投稿された感想・評価

olf

olfの感想・評価

-
フェミニズムの一歩は見ることbyヴァルダ

視覚文化について大学で学んでいたのもあってめちゃくちゃ面白かった
Halow

Halowの感想・評価

-

映画の視覚文化がいかに男性的な欲望に基づくのかを分析したドキュメンタリー。

本作で取り上げられるようなシーンは、自分でも性的消費だったりレイプ願望の反映だったりすることは理解しつつも、映画の常套的…

>>続きを読む

いろいろな要素でいかに映画が男性目線で作られていくかの分析から入るドキュメンタリーで、ああ確かにそうだよなとワインスタイン問題とか思い出しながら観たし、男女逆にしたときには同等の消費のされ方は確かに…

>>続きを読む
naoshi

naoshiの感想・評価

-

ラスト、止揚を希求する展開が素晴らしい。パリ、テキサスなど引用が強引過ぎるとも思ったが、とても興味深く勉強になった。男女問わず「映画」がそうやって作られ続けてきたという歴史。Youtube、tikt…

>>続きを読む

全く映画界における評価や位相はわからないけど、ウルリケ・オッティンガーは言及されなかった(アル中女はとか結構近いと思う)

あと、フライシャーがどういう人物か知らないが黒人奴隷を犯す白人女性という反…

>>続きを読む

現代の映画がいかに男性目線で作られているかを訴える内容だった。
映画の中で男性が主体、女性が客体である撮影手法、物語の立場である場合が大半である事。
服装の違いなど。

映画以外の業界でも男性目線で…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

4.8

本作で挙げられていたのは実際に自分も映画を見ていて嫌だったなと実感するものばかり。
特に女性のボディパーツだけ写す、さらに舐めるようにカメラ移動するとかまじでキモいよね。
あと照明も男女で違うという…

>>続きを読む
mns

mnsの感想・評価

4.0

『キャリー』を引用した部分に1番腹落ちした。私が映画を観るときの姿勢や意識がどういうものか、スクリーン内で客体化された女性を観てなぜ私は薄ら居心地の悪さや恥ずかしさをおぼえることがあるのか、その答え…

>>続きを読む
noaru

noaruの感想・評価

1.0

都合の良いところのみの張り合わせ。

こんなに私たちは搾取されてます
って嬉々とした表情に戦慄。

他者を客体化することに性差はない。
ぼ

ぼの感想・評価

4.0
名作がボコボコにされていてカタルシスがあった。
36歳ヘテロ男性でも、今どきこんな表現アリなのと思いながら日々映画を見ているので、みんなハッキリ言ってくれてスッキリ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品