リアリティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リアリティ』に投稿された感想・評価

ねこ
3.7

遠い所からじわりじわり、核心へと距離を詰めていくFBIの隙の無さ
駆け引きなんぞ無駄な抵抗と思わされる、彼らの計算された言動すべてが恐怖だった

全方位に受け入れられる「正義」というものが、果たして…

>>続きを読む
3.6

元になってる事件のこと全然よく知らなかったから鑑賞後に調べたけど、知らなくても引き込まれる作品だった。
何が起こっているのかわからず、ほとんどずっと、リアリティという女性とFBI捜査官たちとの会話だ…

>>続きを読む

前情報なしで鑑賞したため展開が予測できず、それはそれで楽しめましたが、作品のテーマやモチーフを事前に知っていた方がより深く味わえたかもしれません。
「リアリティ」と発する場面が強く印象に残り、鑑賞中…

>>続きを読む
リアリティの視点で見てしまうからか最初の談笑から不気味さが。
少しずつ追い込む様子も怖くて漏洩したリアリティが逆にいたたまれなくなるほどだった。

シドニー・スゥイニー目当てで鑑賞。
ただただ淡々と話が進む。会話劇。
時折り実際の音声や写真なんかをおり混ぜ、黒塗りの部分は人物が消える演出。これは面白い。
アメリカでは有名な事件だったんだろうが、…

>>続きを読む
3.0
ワンシチュエーション映画

FBIは犬と猫を気にかけてくれた所だけ良かった
gyuhew
5.0

面白かった。
なんか、淡々と進んでいる感じがめちゃくちゃリアルですんごく引き込まれた。

リアリティもFBIの2人も顔とか雰囲気で演技してて、後半は特に正直に話せって感じのFBIの圧とかリアリティが…

>>続きを読む

面白かったなー!!

早々に気付く。
あれ?これFBIが悪かったら、こんな録音テープだの会話ログだのを見せへんぞー?と。

んんんー?でもこの子悪い子には見えへんねんけどー?思いながら。

■友達に…

>>続きを読む
tamala
3.7

FBIとリアリティの緊迫した攻防戦が見もの、こうやって追い詰めていくのをリアルに見ている気持ちになれる(そういう手法にまんまとハマった)。
でも探りながらなので、何をやったのかがハッキリ理解できなか…

>>続きを読む
2.1
結局なんの話なのだか。

日本では報道されていないが、トランプのロシア疑惑はクリントンとオバマの工作だということが判明しているらしい。

あなたにおすすめの記事