セイム・プレイヤー・シューツ・アゲインに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セイム・プレイヤー・シューツ・アゲイン』に投稿された感想・評価

wanaco
3.4

このレビューはネタバレを含みます

音の効果、色の効果で印象が変わる。
同じ映像なのにどういう状況なのか、時間帯、緊迫感、疲労感など伝わってくるものが変わってくる。
映画はこうやって鑑賞者側に表現しているのだなと思いました。
3.3

このレビューはネタバレを含みます

男の不安定な足取り、銃の持つ緊張感、顔を映さないことにより生じる不安、それらが上手く作用してただ右から左へと移動し続けるだけの映像を見させるものにしてる。繰り返しの映像なんだが、色彩が変化することで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

色彩の違いによって人の感じ方が変わるちょっと面白い記録というか作品だった。
色彩以外にも、胸より下のみが映されているだけだが、走っている時のシチュエーションや演者がどういう状況下なのか、またどんな表…

>>続きを読む
miki
3.8
ヴェンダース作品の原点であり、初期作ってこんなもん。立派ではなかったが、色とか、表現さはまあまあ。
3.2
これはなに?と問われると答えに窮するが、なんか見れてしまうしループする映像はぼんやりと頭に残り続けている。不思議。
レン
3.8
ヴェンダースの実験的作品。今作は彼が撮った2作目だが1作目のフィルムは紛失している。

よろめきながら歩く足元のショットを、5回色味を変えながらひたすら映す。
すげえ、Experimental や。俺だったら、22歳の時にこんな作品作れなかったな。
最初期作の一本で挑発的な作品。
テレビ,電話、銃を持つ男、コカコーラの蓋(アメリカ)この後のヴェンダース映画の記号のようなものとも思えなくもない。

都市と都市の外へ。
meg
3.7
すべてに意味があると思える映画。
才能か努力かそれとも。
素晴らしい。

ヴィム・ヴェンダースの初期作品。
短編作品としては2作目にあたるそうだが、1作目は映像自体が不明らしく、現時点ではお目にかかれなさそう…😢

ということで、現在U-NEXTの無料お試し期間中というこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事