セイム・プレイヤー・シューツ・アゲインに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『セイム・プレイヤー・シューツ・アゲイン』に投稿された感想・評価

GAE
2.0
作品と言うより実験と評するべきか
最初の30秒と最後の30秒はすごいな、60年前、まだ壁があった頃の西ドイツで撮られた映像が現代の遠く離れた日本で、手軽にベッドの上で見れるようになってる事が凄い。
kaorui
2.0
銃をもってフラつきながら道を行く男を次々に色フィルターを変えループさせる実験作品で、以降の作品に活かされることになる。
鮮やかな色彩、深いコントラストに脳内麻薬が分泌されずっと観ていたくなる。

ヴェンダース23歳ごろ、キャリアの最初期の短編

映画の練習といった類の作品である。
こんな珍品を配信してくれるU-NEXTって凄い!って作品よりもそっちに感動する。

ライフルを左脇に抱えてヨロヨ…

>>続きを読む

観ちゃった笑
まー面白くはないな

白黒→緑→セピア→赤→青
最初にこの短編についての説明書き。前後に短いショットを置いて、銃を持った人物が前のめりに左方向へヨタヨタ歩くのを色を変えて5回繰り返す…

>>続きを読む
riekon
1.0
(短編)
ヴェンダース監督が
映画大学在籍中に撮影した作品
いつまで歩くんだ?って観てました😆
色と音の変化があるけど
楽しめなかった😅
adeam
1.5

学生時代のヴィム・ヴェンダースによる2作目の短編。
銃を携えた男がヨタヨタと歩き続けるのを水平移動で映し続ける内容です。
何者なのか気になっても決して上にティルトすることはなく、どこに向かっているの…

>>続きを読む
1.0
ヴィム・ヴェンダース短編集①銃を抱えた千鳥足の男をカメラが執拗に追う。何の実験か?記録用便宜上1.0

監督の短編特集の最終日ということで急遽鑑賞
蔵前から馬喰横山で乗り換えて菊川で下車strangerへ

京都から来たと話してみなみ会館が失くなるので悲しいという話をしていた😖
「遠くからありがとうご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事