ポッド・ジェネレーションのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ポッド・ジェネレーション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2023新作_246


ポッドから赤ちゃんが生まれる時代
私は、あなたは――。


【簡単なあらすじ】
近未来のニューヨークで暮らすレイチェルとアルヴィー。大企業のペガサス社は、持ち運び可能な卵型…

>>続きを読む

女性が仕事に専念できるよう、精神的にも肉体的にも負担のかかる妊娠期をポットで管理できるのは便利だなと感じた。
だけど、作中後半からレイチェル自身が自分のお腹で妊娠している夢を見るなど、やはり人工的に…

>>続きを読む

誰かが思いつきそうでなかった話。
たまごっちに構想を得たというのがたまごっち世代としてはほ〜て感じ。でもそうなる?って感じだけど。笑
どんどんAIに仕事を取られていくのは少しずつ感じているけれど、近…

>>続きを読む

冒頭から、ポッド妊娠のテクノロジーと自然離れした世界が結び付かなくて違和感を感じてたら、最終的に「ポッド出産するか否か」ではなくて「自然のある世界で産むか否か」に論点がずれ込んでて、そこに逃げたか〜…

>>続きを読む


近未来のニューヨーク
ハイテク企業で働くレイチェル
植物学者で自然が好きなアルビー

始まりの朝支度のシーンでは近未来感を感じた、草吸うんだ。


卵形のポッドで子供を授かる
いや、スマホゲームみ…

>>続きを読む

海を眺めたとき、波音に包まれたとき、自然と心安らぐのは、何故だろうか。

時を忘れ、無心となり、水面の揺めきや煌めきをただひたすら見つめるだけで、まるで宙に浮くかの如く身も心も軽くなるのは、何故だろ…

>>続きを読む

少し未来の世界では、妊娠は苦しいものではなく、なんと人口の子宮ポッドを持ち運ぶことができるようになっていた。つわりに苦しむことも、体調不良やお腹の重みに耐える必要もない。バリバリのキャリアウーマンで…

>>続きを読む

キャリアのトラックを走り続けるために妊娠を外部委託する。
不自然な妊娠を訝しげに思っていた父親は、ポッドと過ごすうちに絆を感じていくようになる。
→父親はポッドでの妊娠により、従来の妊娠ではできなか…

>>続きを読む

当初はポッドでの育児に反対していたアルヴィーも、共に過ごす時間が長くなるにつれ、徐々にポッドを受け入れてゆく。ハーネスを着けて職場の大学にも連れ立つし、話しかけたり、ご飯の管理も完璧。次第にポッドに…

>>続きを読む

人一人をこの世に生むまでの十月十日は、たまごっち感覚では出来んど!
タブレットで欲しそうなもんあげて、聴かしてあげて、掃除してあげて笑
えらい小手先🙄👆

この先の未来に何が生き残って、何が人工知能…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事