劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 26ページ目

『劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100』に投稿された感想・評価

yoshi

yoshiの感想・評価

4.0

最新のほん呪テイストをベースにしつつ、初めての頃のドキュメントテイストをふんだんにまぶして、なおかつメタ的な笑いもあったり、「おわかりいただけただろうか?」もあったりして、最後には不穏で後味の悪い匂…

>>続きを読む
わー

わーの感想・評価

3.0
「YouTuberみたいなことやめようよ」という中村監督に笑った

中村監督の舞台あいさつ付きのを観てきました。

1本の投稿ビデオから話が広がっていくのですが、ちょうどいいタイミングで笑いも挟まり、楽しく観れました。

脅かしみたいなのはないので、ホラー初心者も安…

>>続きを読む
ひぐち

ひぐちの感想・評価

4.2

わざわざというべきか、現状関東唯一の上映館である池袋まで行って記念すべき100作目を観てきましたが、結果的には大満足でした!劇場はほぼ満席。みんなで大きいスクリーンでほん呪を観るというお祭り感。

>>続きを読む

盛り上がってるらしくロサに見に行った。平日17:00だがそこそこの入り。ファンと思わしき人から女子高生まで客層に賑わいがあり楽しい。肝試しのような感じで夏に心霊ドキュメントを上映するのは楽しい。新耳…

>>続きを読む
mira

miraの感想・評価

4.0

ほとんどギャグ映画めちゃくちゃおもしろい。この前、『忌怪島』をやった清水崇はトレンドを読む力があるというか、基本的にクローズな場でひとりで楽しむ心霊ビデオを上映して共有するということ。心霊ビデオをみ…

>>続きを読む
大澤

大澤の感想・評価

4.3
ほん呪の文脈に対するメタも効いててこれぞ100回目で劇場版って感じで大満足。
あすか

あすかの感想・評価

4.0

お話は、、、ある日突然、とあるママさんバスケの映像に赤い神棚などが映った短い映像がAirDropで送られてきたと言う。それ以来、誰かに見られている感じがすると言う投稿者。

いつものように、中村義洋…

>>続きを読む
pasolini

pasoliniの感想・評価

5.0
ほん呪の記念すべき100巻目。劇場でほん呪を観ることの意義を存分に感じることの出来た作品に仕上がっています。

夏はほん呪💯!数字が金色で中村監督復活…ベボベのこいちゃんが言ってた通り!やったね。舞台挨拶参加しましたがこの記念すべき作品をほん呪ファンであろう人達と一緒に観れて幸せな時間でした。内容としては恐怖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事