グレート・ワルツに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『グレート・ワルツ』に投稿された感想・評価

苺

苺の感想・評価

3.7

まんまワルツの話なんですけど、衣装も歌も美しい。
衣装が素敵すぎてカラーでないのを残念に感じる…
歌姫の歌声、めちゃくちゃ高音で素晴らしいけど奥さん居ながら堂々と不倫的になってちょっとビックリ笑
個…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

3.1

ワルツの王・ヨハンシュトラウスの半生を、妻と上流階級のオペラ歌手との三角関係を軸に描く。

音楽が良いことはいうまでもなく「美しき青きドナウ」いかに生まれたか、事実はわからないが、大衆音楽とされたワ…

>>続きを読む

望郷などの監督ジュリアン・デュヴィヴィエの作品。ウィーンの大作曲家ヨハン・シュトラウスが主人公です。一庶民であった彼が当時はまだ野卑な曲として軽んじられていたワルツを人々を魅了する高級感ある音楽へと…

>>続きを読む

浮気される不幸な妻目線での展開に、あーいつものデュヴィヴィエ調が始まったかと思いましたが、ラストはいつに無く明瞭なハッピーエンディング…これもシュトラウスの偉大さのおかげでしょうか?タダ、主演の男優…

>>続きを読む
リタ・ヘイワースの背信を読んで。『東京物語』のバスのシーンみたいな馬車のシーンがあった!
F

Fの感想・評価

3.5

音楽家の伝記映画。いくつか見ているが、だいたいは内容より劇中の音楽を楽しむ感じ。これはシュトラウスの物語。日本には馴染みのないワルツだが心地良い。
自分の好みの話だが、どの映画も共通で好きなのはダン…

>>続きを読む
kayupan

kayupanの感想・評価

-
ヨハンシュトラウスの生涯。農民に歴史を持つワルツが不適切な音楽とされていたウィーンで、革命活動も行っていた作曲家。ワルツが市民権を得るのに一役買った。
Mai

Maiの感想・評価

3.3

最初の方の人々が演奏につられて集まってくるシーンは、演奏者としてはかなり胸にくるシーンだった。
しかし後半の恋模様に関しては「は?!」となってしまう部分があった笑 フィクションでなければシュトラウ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

行進曲

オーストリアの音楽家ヨハン・シュトラウスの伝記映画

ワルツ王

音楽が良かった
ダンスも素敵

「美しく青きドナウ」は知ってる

当時の街並みも知れる
恋もありです

ミリザ・コルジャス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事