ヴァシュティ・ヴァニアンの「 Diamond Day 」が印象的なシーンで使われ…
…って、前情報で知っていたけど。
想像を超えて、心動かされた。
“移民 ” と言っても、それぞれどういう理由…
意思の力の強さを思わせるダニアの目に見入ってしまった。若さと健やかさを持ちながらも、戦争や弾圧への傷を抱え、捨ててきた故郷への郷愁や孤独感も募る毎日。それでも、幸せになりたいと切実に願うところが素晴…
>>続きを読む2025.8.17ジャックアンドベティ 78点
アメリカでのアフガニスタン難民の若い女性の日々を描いた作品です。彼女は母国で大学を卒業しているのですが、タリバン政権になって女性の人権を認めない状況の…
緩い流れで展開されるので、
気付きにくいが、
結構重ためな内容が、
随所にぶっ込まれてくる。
皮肉もたっぷりと感じる。
ラストの鹿なんかも、
きっとそうなんであろうが、
意味までは解らなかった。…
ジャームッシュ、カウリスマキが引き合いに出されているし、実際私もその雰囲気を感じて観たクチだが印象は異なった。予告よりも話は重く、ユーモアとある意味での軽さを想定していると意外とそうでもない。カウリ…
>>続きを読む「あれこれ心配する前に恋をしろ」
アフガニスタンの米軍基地で通訳の仕事をしていた経験から戦場を目の当たりにし、PTSDを発症してから眠れない夜の続くドニヤ。フォーチュンクッキーの手作り工場で黙々と働…
© 2023 Fremont The Movie LLC