鯨のレストランの作品情報・感想・評価・動画配信

鯨のレストラン2023年製作の映画)

上映日:2023年09月02日

製作国:

上映時間:77分

3.5

あらすじ

出演者

谷光男

『鯨のレストラン』に投稿された感想・評価

花椒
4.5

監督の前作ビハインドザコーブが何故かFilmarksではスタッフ紹介されてない

ちなみに前作もザ・コーブも未見

もっと政治的な話が展開されるかと思いきや、それ一辺倒ではない。またタイトル通り鯨料…

>>続きを読む
J
3.4

捕鯨を支持する意見ばかりが挙げられていたので中立的ではないかもしれないけど、クジラの現状や捕鯨に対する世界の認識を知れた作品!!

人が何人か出てくるけど、シーンの切り替えが断続的に見えちゃったと個…

>>続きを読む
お勉強。祝「シー・シェパード」元代表逮捕&日本引き渡し。
3.8

おしかホエールランドとか懐かしい。なにかのお仕事ついでに見学したおぼえがある。あと出演者は谷さん以外にもシンゴジラの樋口監督他たくさんいるのですけど(笑)なんか鯨食べられなくなったのは知っていました…

>>続きを読む

連綿と続いてきた文化の終焉をお前らは見過ごせるのか、という事ですよね。

叫ぼうぜファックザSDGS、という事ですよね。

ほうれん草食いてえな、と詩ったのは斉藤和義ですけれども鯨肉食いたわよね、あ…

>>続きを読む
3.0

鯨のレストラン、色々考えることあるよな。

樋口監督が出てきてびっくりした。

鯨食を取り扱う専門店『一乃谷』とお客さんとの交流をメインに、鯨を巡る日本の環境などをつぶさに語るドキュメンタリー作品。前作とはまた違った切口で鯨の問題について語る。人との距離の詰め方がサバサバ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

を観た。

物事は必ずしも科学的な根拠をベースに決まるわけではない。コロナ禍でも痛感したはずのことを再認識させられる作品。

食文化を奪われているはずなのに、もはやそのことすら自覚出来ている日本人は…

>>続きを読む
1.9

鯨専門店『一乃谷』を軸に日本国民にとっての鯨の歴史や鯨肉の栄養バランスの良さや、最も重要とされていた鯨という食資源の事等々、科学的・政治的に分析した内容を含ませたドキュメンタリー映画。『一乃谷』の鯨…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事