インビクタス/負けざる者たちに投稿された感想・評価 - 134ページ目

『インビクタス/負けざる者たち』に投稿された感想・評価

アパルトヘイト解消後、人種間の分断がまだ根強く残っていた南アフリカにおいて、1995年自国開催のラグビーワールドカップで起きた奇跡の実話を映画化。マンデラを主人公に据えている割には、決勝戦はやたらと…

>>続きを読む
モーガンフリーマンの熱演
許すことは最大の武器
マット・デイモン熱い
Ai

Aiの感想・評価

4.9

良い映画だった!

マンデラ大統領の懐の深さに
ただただ感動しました。
見事に演じきったモーガンフリーマンすごい!

黒人白人のSPでいがみ合って
最初は別々の車に乗ってたけれど
どんどん打ち解けて…

>>続きを読む
yuito

yuitoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラグビーの迫力凄かったなぁー。

モーガンフリーマンがいい役すぎたし、アパルトヘイトが色濃く残っている事実をしっかり理解しなきゃいけないと痛感した…。
ノリオ

ノリオの感想・評価

3.8

格差社会だなんだといわれて久しい日本だが、それでも個人の努力で幸福な生活を手にいれることは可能である。そんな日本人には想像もできない人種隔離政策、アパルトヘイト。
アパルトヘイトのような政策に人間の…

>>続きを読む
「真の和解はただ単に過去を忘れることではない。」

ラグビーファンには少しもの足りないけど、ラグビーファンじゃなかったら、満足度はめちゃくちゃある。
kk

kkの感想・評価

4.5
マンデラ大統領、キャプテンの愛情溢れるリーダーとしての姿に感動しました。かっこよかったです。
南アフリカのために戦う姿を見させていただきました。
settun

settunの感想・評価

3.8
昔は昔、今は今。黒人大統領じゃなく1人の人間として活動してる姿はかっこよかった!ああいう人がトップに立つべき人!
そして、スポーツの力は絶大だなー👏
東京オリンピック必ず開催してほしい🙏
Pachico

Pachicoの感想・評価

3.8
スポーツも映画も人を繋ぐ為の手段だと改めて感じた。

傷付いても心が折れそうでもひたすら突進していくような強靭さが、人種差別の問題に取り組むにあたって必要なのだと思う。

マンデラについて知りたくなった。
chama22222

chama22222の感想・評価

5.0

マンデラ大統領の意識レベルの高さ
もっと知りたい。

アパルトヘイト
無かったことにはしないけど
赦すことが人や国の質の、レベルアップに。

この世にはまだまだ、
当てはめられる事柄が沢山ある

僕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事