以前からいつか観たいなぁと思っていたので念願叶ったり、すごく幸せな気持ちになった。こんなに爽やかな笑顔で包まれている劇場も久しぶりかも。
あらすじは薄っすらと入れていたので、冒頭で拍子抜け。もう今…
最初のパリの話クソつまんなくて死ぬかと思ったけど、ヴァカンス(サバイバル)が始まると激烈に面白くなった
行きしなんてほぼアギーレかフィツカラルドで、だんだんボナヴァンチュールがヘルツォークに見えて…
今まで観てきた映画に関わる出会いは全部、今日この瞬間この映画をみて吐き気するぐらい笑って感動するためにあったんかなって思った。
こんな映画が作れたら死んでもいい。
人生No.1の怪作。
面白すぎ…
めちゃくちゃ面白かった
単なる滝も、島へ泳ぐシーンも全部色んな角度から撮ってくれたのがありがたい、現場に客観性が出て自由に動き回る人たちみんなのドキュメンタリー感が増していたと思う
撮影チーム大変だ…
おもしれ〜めっちゃよかった
まずずっと流れてるボサノヴァなのかサンバなのかみたいな音楽がめっちゃ気分よくて、調べたらMPBっていうジャンルらしくてそれだけでひとつ収穫。この監督の他の映画の好きな部分…
人も展開もパワフルなトリップ(旅の方)映画。
あらすじを見ないで序盤の話だけみて、着地点を想像するのはかなり難しい、成り行き的展開が面白い。そんな展開もまるごと一つのボケなのではないだろうかという…
無計画バカンスツアーとジャック・ロジエの相性が良すぎる。
一緒にツアーに同行しているようなカメラワークで本当に楽しい。
冒頭の人間模様が全くの無関係で笑える。
移動バスの中のエネルギッシュな現地人…
© 1974 Jacques Rozier