ド傑作、オールタイムベスト
ロジエ特有の贅沢な時間の使い方と旅の即興性が一番ハマってる作品だと思う
バカンスというかほぼ遭難なんだけど別に劇的な結末を迎えるわけでもなく時間だけが流れてゆるく終わるの…
タイトル出る冒頭のくだりがめっちゃ良い。
島に行くまでが結構長いけど、入島してからの狂人っぷりは心底面白い
渋々ついて行くツアーの面々が可愛くて良かった。
変にロマンス方向に落とし込まなかったのが、…
バナナ
無計画な映画製作は楽しく愉快だ、という自主映画界隈に密かに流れる定説へのロジエなりのアンチテーゼ・バカンス映画なのだろう。そのため道中では関係性や個人に寄り添うようなドラマは排除され、ただ…
以前からいつか観たいなぁと思っていたので念願叶ったり、すごく幸せな気持ちになった。こんなに爽やかな笑顔で包まれている劇場も久しぶりかも。
あらすじは薄っすらと入れていたので、冒頭で拍子抜け。もう今…
最初のパリの話クソつまんなくて死ぬかと思ったけど、ヴァカンス(サバイバル)が始まると激烈に面白くなった
行きしなんてほぼアギーレかフィツカラルドで、だんだんボナヴァンチュールがヘルツォークに見えて…
今まで観てきた映画に関わる出会いは全部、今日この瞬間この映画をみて吐き気するぐらい笑って感動するためにあったんかなって思った。
こんな映画が作れたら死んでもいい。
人生No.1の怪作。
面白すぎ…
めちゃくちゃ面白かった
単なる滝も、島へ泳ぐシーンも全部色んな角度から撮ってくれたのがありがたい、現場に客観性が出て自由に動き回る人たちみんなのドキュメンタリー感が増していたと思う
撮影チーム大変だ…
おもしれ〜めっちゃよかった
まずずっと流れてるボサノヴァなのかサンバなのかみたいな音楽がめっちゃ気分よくて、調べたらMPBっていうジャンルらしくてそれだけでひとつ収穫。この監督の他の映画の好きな部分…
© 1974 Jacques Rozier