舞台が70年代だと知らず、メアリーが見ているテレビの型と番組が随分と古いなと思った。電話ボックスが出てきて、これは昔の話なんだなと気付く。
確かに、スマホもゲームもない時代に学校に取り残されたらツラ…
バカンス中に2回目を観た(夫が好きそうな映画だと思ったので)。
Holdovers(=残留者)たちはそれぞれの事情で孤独な人たちである。
寮に入れられる問題児アンガスは、精神病院に送り込まれたそ…
大きなインパクトがある訳ではないけど、じんわりいい映画。いい読後感というか。
人生のほろ苦さを再認識させられるんだけれど、でもちょっとした出会いや向き合い方でそれまでとは違う物を発見できるんだなと…
良作を見つけた感のある充実した一作。
ポール・ジアマッティは偏屈で完璧な教師というわけではないけど…、そして、弱さもあるし生徒に嫌われているけど、良い教師なのが段々と見えてくるのがグッとくる。あれだ…
Seacia Pavao / © 2024 FOCUS FEATURES LLC.