2025年189本目
1つのフィクションとしては楽しいけれど、これがノンフィクションだと考えると人間性にゾッとする。
粗暴で自負勝手。時折裏の優しさがあって。だから偉大な映画監督。
にはならんだろう…
まさかの続編
舞台は80年代
若松孝二が名古屋に作ったミニシアター シネマスコーレに集った若者達、中でも井上淳一(監督,脚本)自身の青春を描いた作品
ただ、若松孝二と木全純治、なにより金本法子のド…
2024年 井上淳一監督作品 119分。1980年代、レンタルビデオも普及し映画館離れが進む時代、若松孝二監督(井浦新)は名古屋にミニシアター「シネマスコーレ」を開く。支配人は木全(東出昌大)。シネ…
>>続きを読む金宮さんにオススメしてもらった「青春ジャック 止められるか、おれたちを2」を初鑑賞してみた。まるで、何も分かんないけど不意に飛び込んでみようかな。なんて、ほどよく軽い気持ちが支配されていく。
何時…
前作よりもこっちのほうが面白かった。
若松監督がすぐピンク映画かけようとするの笑った。良い作品を上映したいという思いを受け入れてくれる懐の深さ、そんな人間性、魅力が伝わってくるシーンでした。思わず…
©️若松プロダクション