悪は存在しないの作品情報・感想・評価

『悪は存在しない』に投稿された感想・評価

5.0

前半退屈といえば退屈でこの作品は芸術路線で行くのかねとか思ってたら後半面白くなってよかった
最初の方は展開感がなくて暇だから寝ても覚めてもの東出さんが今やってる生活はこんなのかなとか思ったりしてた

>>続きを読む
4.0
直感的には結構困惑する映画ではあるのだけれど、鑑賞眼が鍛えられる作品なのではないか…(苦し紛れのコメント)

音楽は石橋英子なので言わずもがば豪華(ギフトも鑑賞してみたい…)
ダァ
4.5

久しぶりに素晴らしい映画的体験だった

・耳にずっと残る音楽がすばらしい
・描かれる風光明媚な日本の片田舎の日常が美しくて愛しい
・管理された自然の美しさと一歩踏み込んだ先の恐ろしさ。観る側を映画の…

>>続きを読む
4.5

かなり前衛的な映画。

この映画の重要な役割は、カメラワーク。

この映画のカメラワークは基本的に
右から左だったり、上から下など
一定方向にカメラが進んで行く。

これは、中盤村長が言っていた
「…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ずっと不穏な音楽流れてて綺麗な景色とのミスマッチが気持ち悪かったけど、最後の最後、しっくり来た…。観たことある俳優さんが一人もいないとこんなにもドキュメンタリーになるのね、、
巧、永遠に無表情、怖か…

>>続きを読む
3.3
ドライブ・マイカーの濱口竜介監督×石橋英子音楽の作品で気になった映画。
最後がまさかの展開だった。悪は存在しないの意味を考えてる。
moco
-
は・・?まったく分からない。
深く理解できず、WEBの記事を読む。

描いていることをみとる力不足を感じた作品でした。
このレビューはネタバレを含みます

ドライブ・マイ・カーが私にはイマイチだったので劇場スルーしたんだがこれは傑作だった!うわー!!
小津でタルコフスキーでゴダールで濱口竜介だった。すごい!
あとこの音楽もすごいな!
不穏な森にしか見え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事