日本はいつまでこういう作品を
暗い雰囲気で作り続けるのだろう
偏見を助長するかのような
弱者は弱者でしかないのだと
印を押し続けるような描き方
現実を伝えるのは大事だけど
散々不幸だけを描いておい…
ストーリーが演技力に置いていかれる映画
杉咲花ちゃんがすごいんだけど題材の割りに(?)話が少しガバガバなような気がした
変な所の解像度が高い 髭とか何?って思ってたけど納得
女ダチさんだってめっち…
不幸のオンパレードすぎて映画としてどうなの?って感じ。本屋大賞はどんな人にでもウケるものを選ぶ傾向があるが、これも正にそれ。現代の不幸と呼べる代物を並べ立てているが、現実とはかけ離れすぎている。一つ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
とりあえず、男の子と主人公が出会って、男の子の心が次第に開けていくハートフルなストーリーかと思ったら、全然違う方向にいってしまった。
なんだか、皆んな覚悟が足りないような。もったいない。
きなこは…
このレビューはネタバレを含みます
まるで浅はかな物語だった。問題提起したいのは分かるが、詰め込みすぎて一つひとつの事柄を表面的にしか語れないのであれば、それは多くの誤解を招き結局「可哀想だね」という何の解決にもならない同情と涙で終わ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
原作を夢中で読破した直後に観たせいかあまりにも改変が多くて途中で視聴を切ってしまいました……。
題材的に原作を忠実に再現するのは難しいのかもしれないけど、アンさんというキャラクターをあんなめちゃくち…
「 52ヘルツのクジラたち」 製作委員会