このレビューはネタバレを含みます
とりあえず、男の子と主人公が出会って、男の子の心が次第に開けていくハートフルなストーリーかと思ったら、全然違う方向にいってしまった。
なんだか、皆んな覚悟が足りないような。もったいない。
きなこは…
なんでマイノリティだけカミングアウトするものとされてるんだろう。マジョリティは、自分から宣言しないのに、と思ってた。
でもきっと大切な人に、自分を知って、受け入れてほしいんだろうな。誰かの中に自分の…
このレビューはネタバレを含みます
"原作ファン"はもうちょっと怒ってもいいと思うよ。
内容を詰め込んだせいで、ある種の「見易さ」を追求してしまったのか?
演技が大げさなため見ている側としては感情移入出来なかった。
映画であるは…
このレビューはネタバレを含みます
まるで浅はかな物語だった。問題提起したいのは分かるが、詰め込みすぎて一つひとつの事柄を表面的にしか語れないのであれば、それは多くの誤解を招き結局「可哀想だね」という何の解決にもならない同情と涙で終わ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
原作を夢中で読破した直後に観たせいかあまりにも改変が多くて途中で視聴を切ってしまいました……。
題材的に原作を忠実に再現するのは難しいのかもしれないけど、アンさんというキャラクターをあんなめちゃくち…
ちょっと色々あり得なさすぎて 微妙でした。前に本屋で小説買おうか迷ったけど読まなかった、原作は違うのかなあ
なんか言いたい事はわかるけどやりすぎ感が。
シングルマザー🟰虐待
シングルマザー🟰子供…
下品だわ〜これ
キャラクターのテイストは全く違うのに「ちひろさん」の感想と同じになる。
「弱者」は常に善良でピュア、「強者」はその反対という、いつもの記号的描写で、社会問題や人々それ自体には関心が…
©2024「52 ヘルツのクジラたち」製作委員会