異国マラケシュで
パジャマ姿の息子と歌う「ケ・セラ・セラ」
小さなナイトとダンスを踊る、ママの姿
そして
某国大使館へ招かれ
(招かれるように仕組むのよね♪)、
命を救った大使の前で歌う「ケ・セ…
この時期のヒッチコックにしては比較的地味だし、視覚的に映えるような要素は少ない。しかし、ストーリーも秀逸。これと似たような映画がどれだけ作られたことか。さらなるリメイクしたら面白くなりそう。
オーケ…
どこかで聞いたことがあるケ・セラ・セラがこの映画発祥とはしらなかった。
ひょんなことから秘匿情報を知ってしまい口封じに息子が誘拐されてしまう夫婦のお話。
適度に緊張感がありながら、ユーモラスな部分も…
カサブランカ発マラケシュ行きのバスから始まる唆られる冒頭。ミステリアスなシュチエーションにドリス・デイの美しい歌声に引き込まれてゆく。そして感動のラストは映画史に残る名シーン。ヒッチコックの娯楽映画…
>>続きを読むヒッチコック映画常連のジェームズスチュワート
ちょっと医者に見えない
マラケシュがめちゃ活気がある
あぁシンバルきちゃうどうなるの?
シンバルきちゃうじゃん
どうなる?どうなるのよ!
ヒッチコック…
名前聞いたことあるかも って感じでたまたま鑑賞。
ケ・セラ・セラ🎵
がこの映画から来ていたとは知らなかったー😱
ヒッチコック監督の名前は聞いたことあったけど 作品は見たことなかったかも。
CG…