このレビューはネタバレを含みます
主人公が身勝手すぎてあんまりのめり込めへんかった。
狂気と名付けるには全員あまりに打算的すぎるやろ。
ボルショイ以外にも世界的なバレエ団はあるやろと思うけど、バレエしてる人にはやっぱりボルショイは別…
暗くて、冷たくて、血の味がするような映画でした。
底抜けに明るいドンキを、最後に、満身創痍だけど踊れたことが、苦しさや辛さを少し和らげてくれました。
のぼり詰める人、叩きのめされる人。
多くの犠…
バレエに特別興味があるわけでもなく
好きでもなんでもないんですけど
バレエダンサーはカッコいいんですよね
体幹よくて姿勢シャキっ背筋ピシっ
男のダンサーとかも、衣裳、バレエタイツ?あれ普通にカッコい…
バレエ漫画にハマっているので業界のことはわかっていましたが、これが現実。本当に、あったことなのは驚き以上の怖さがある。
演じてる皆さん美しくアート作品のようだったけど、やはり芸術の世界は厳しく、観て…
このレビューはネタバレを含みます
ブタコンの中でもバレエは映画と相性がいいのか、年に1・2本はある印象。
それにしても本作、実話ベースだとしても何もかもがセオリー通り! 思いがけない抜擢、激・厳しい練習、紋切り型のイジメ(令和でトウ…
映像は全体的に美しいと思った。
劇伴がスリリングな感じで、ポスタービジュアルもよい。
ダンスダブルやコンサルタントとして、ジョイ・ウォマック自身がこの映画に参加しているとのこと。
前半が「スポ根ド…
バレエ界が舞台の映画なので、ホラー風味の心理劇と知りながらも少しは映像美を期待して見に行きましたけど、殆どの場面は美しいどころか薄汚れたような場所でかつなんだかはっきり見えない暗闇の中。バレエシーン…
>>続きを読む© Joika NZ Limited / Madants Sp. z o.o. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.